
キッチンストッカー追加。開閉式
狭いキッチンをどうにかしたい!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14850
- 34
- 0
-
いいね
-
クリップ
更に収納スペースを作るべく試行錯誤しました!
↓過去に作成した食器棚&ディアウォール壁。これを使い 開閉式のストッカーを作ります。
DIY作成する前に
材料を買いに行く前に 簡易的に設計図を考えて寸法を測って行くと作業が楽になります。
材料カットしてくれるお店なら尚良し^_^
材料
1x4材(適量) 2x4材(適量) 蝶番(3〜5個) クロスorリメイクシート適量) ネジ(適量) 回転式のキャスター(2〜3個) 塗料(適量) 薄ベニヤ(9〜12mm程度) ステンレスパイプ(適量) パイプの留金具(適量) コーナーの留金具×4
*木材を買う際ですが 1本1本曲がってないか見て選ばないと後で大変な思いする事になるかも?!組み立ての際に歪みが出て調整が必要に...
曲がりが分からない方はお店の人に言うと選んでくれると思います。
注意
私自身も100円均一商品のリメイクシートを使いますが 現状回復しなくて良いものだけに使用。
クロス材等 後々剥がす場合は100円商品は絶対にオススメしません 現状回復の際にシート糊が残ります。
その剥がす手間を考えたら ホームセンターで売ってあるノリが残らない物を選ぶと良いです。
ノリ&シール跡を落とす為の労力とシール剥がしの材料費を考えたら安いものです。
↓完成後 閉じた状態
作成した扉の上側は1x4材を使い バーナーで適当に炙って模様を入れて適当に斜めにねじ止めしてみました^ ^
下側は薄ベニヤをねじ止め後 クロスを貼ってレンガ調に。
↓正面
適当にストックしてあった物を並べて写したので汚くてごめんなさい(汗
↓蝶番を使い開閉出来る様にしてます。
↓チェーンを使い 扉の開き過ぎ防止してみました。
↓開閉扉正面
見えませんが扉側の右下にキャスターを1つ付けて開閉しやすい様になってます。
ダイソーで買ってきた網でアクセント。
↓お店風?に壁に穴を開けてます(あくまでも自分なりのイメージです)
↓玄関側
↓キッチン内部
私の家庭は子供が多いので食材をストックする為に大きい冷蔵庫が必需品(700ℓover)
これをキッチンに入れただけで元々狭いキッチンが更に...狭く 別で冷凍庫もあります(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
圧迫感あるキッチンだと料理も大変です。
ストックを入れる場所が出来た事により キッチン内部がスッキリする事が出来ました\(^-^)/
キッチン自体を広くする事が出来ないので色々アイディア考えないと!
最後に
作成手順を飛ばしてるので 凄く分かりにくい記事だと思います...それでも最後まで読んで頂いた方 ありがとう御座いますm(_ _)m
指摘 こうした方が良い等のアイディアありましたらコメント下さいませm(_ _)m
- 14850
- 34
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
☆冷蔵庫横のすきまを有効活用!ワンバイ材で作るストッカーDIY☆mont-blue☆imoan
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
[DIY]分別ゴミ箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#1そあら
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
洗面所のプラスチック棚を、DIYで大変身♪原状回復もOK!cafefeel
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
【DIY】ラブリコを使って、デットスペースを大容量の物置きスペースに!mirinamu
-
【DIY】細長いデッドスペースに棚を作って有効活用しよう♪リーマン70
-
【DIY】工具不要!賃貸OK!突っ張り棚を木製シェルフ風に目隠しuchiblog
-
カット無し!セリア人気商品と100均素材で叶う便利な収納BOXを作ろう♪cafefeel