【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2段ベッドをリペイントして令和仕様にしよう!

只今友人宅をリノベーション中です。
なるべく家具は買い足さずにDIYでリメイクしたいと思っています。
友人宅にはもらった2段ベッドがあるのですが、昭和感が漂います。
リペイントして令和っぽい2段ベッドに生まれ変わらせましょう。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4378
  • 16
  • 0
  • いいね
  • クリップ

まずはビフォーです。

昔からある2段ベッドなのですが、リペイントをして生まれ変わらせましょう。
サイドにペンキがはねても平気なようにマスカーで横を養生します。
ペンキが落ちても平気なように処分する予定のお子様の敷物を下に敷きました。

ペンキが剥がれないように下塗りをします。

下塗り材を塗らないとツルツルした木材ですので塗装をしてもペリペリ塗料が剥がれてしまう可能性があります。
下塗りをする前にパーツクリーナーというスプレーでベッドをキレイに拭きます。

下塗り材はマルチシーラーの水性を使用しました。
臭いが気にならないように油性ではなく水性のマルチシーラーにしました。
室内で塗装する場合は水性の下地材の方が臭いが気になりません。

下塗りが終了したら塗装していきます。

下塗りが終了して乾いたらミルクペイントforウォールのオーガニックコットンをベッドに塗っていきます。

1度塗りをしました。

塗りムラがすごいですね……

2度塗りをしました。

2度塗りをするとムラがなくなりました。

塗装が終わったら定位置にベッドを戻します。

ではビフォーからの……

アフターです!

ベッドが白に変わったので部屋が明るくなり、昭和から令和っぽい2段ベッドになりました。
部屋の雰囲気を変える為に家具の買い替えを考えますが、家具をペイントするだけで雰囲気が変わります。
買い換えるよりはコストを抑えられますし、粗大ゴミが出ないので処分するお金もかかりません。
家具の買い替えを考えている方は家具をペイントしてイメチェンしてみてはいかがでしょうか?

EF水性マルチシーラー 4kg  (内・外装用 下塗り剤)
商品情報を楽天で見る
  • 4378
  • 16
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

インテリアが大好きです。 100均や端材リメイクも好きですが、DIYで自分好みのお家に変えていきたいと思っています。収納もDIYで整えて心地よい暮らしをしていき…

sansankiki2309さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア