
【時短洗車】【プロ仕様】ギラギラのない鮮やかな輝き☆繰り返し使える安心感がいい!『タイヤの水性ワックス』
『Linda L&W CREST(クレスト) mini』は、横浜油脂を代表するタイヤワックスです。一般向けのミニサイズが登場! Wシリコーンでツヤと耐久性の良さを両立した水性タイヤワックスです。水性タイプなので、石油系溶剤でタイヤを傷める心配も無用。繰り返し使っても、タイヤに悪影響を与えません。
タイヤワックスを繰り返し使う方には、安全性の高い水性のものがおすすめです。ただし、水性の場合は、耐久性に乏しく、雨で流れ落ちてしまう場合がありますのでご注意ください。
タイヤワックスには、『油性タイプ』と『水性タイプ』がありますので、ご自身の目的や希望に、あったものをお選びください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1182
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
水性タイヤワックスの特徴
タイヤワックスには水性と油性のものがあります。
L&W クレストは、「水性」のタイヤワックスです。
水性は、油性と比べると際立ったツヤは出ませんが
ギラギラとした光沢ではなく、「適度なツヤと黒さ」を求める方に受けています。
また、油性のタイヤワックスには溶剤でタイヤを傷めてしまうものがあり
安心して使いたいという方にも好まれています。
ワックスの使い分けでも見た目の印象は変わります。
ボディとの兼ね合いも考えて選びたいですね。
2種類のシリコーンで更なる耐久性
L&W CRESTは、従来型のシリコーンに加え、特殊光沢耐久シリコーンを採用。
これにより、従来品「L&Wアドバンス」を超える耐久性※を実現しました。
※当社従来品比30%アップ
仕上がりは、より艶やかに!
2種類のシリコーンの相乗効果により光沢性も大幅にアップ
(当社従来品比10%、光沢度にて測定)。
水性ワックスでありながらツヤを追求した処方です。更なる進化をぜひお確かめください。
名称:自動車用タイヤの保護つや出しワックス
用途:タイヤの保護つや出し
種類:水性
形式:スプレータイプ
成分:シリコーンオイル、界面活性剤(非イオン系)
容量:180ml
液性:弱アルカリ性
関連記事の紹介

タイヤワックスの『油性ワックス』を希望の方はこちらの記事をご覧ください
業務プロ用の製品を一般のご家庭でもご利用しやすくするため、少ない容量の『Linda miniシリーズ』で販売してます。
横浜油脂工業株式会社で運営する匠洗科では洗車用品、ハウスクリーニング用品は、本格プロ仕様の強力洗剤専門販売を行ってます。
- 1182
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ステンレスフライパンおすすめ5選|IH対応や日本製のモノなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2022年】フィリップスのシェーバー人気おすすめアイテム5選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2025】パナソニックのドライヤーおすすめ10選|ナノケアとイオニティの比較や新製品も紹介!LIMIA編集部
-
メガネ拭きの人気おすすめ12選|便利な使い捨てやおしゃれなアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【フローリングシートのメリット・デメリット】フローリングの選び方解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
外壁塗装の塗料は種類だけで選ぶのは危険?適切な素材と技術で選ぼうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
スクレーパーのおすすめ10選。サビやシール剥がしにも使える!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
知っているようで知らない接着剤の正しい選び方。用途やシーンに合わせて選ぶ接着剤はコレだ!ヘンケルジャパン
-
ジョリパットとは外壁塗装の一種!特徴から施工費用まで徹底まとめLIMIA 住まい部
-
【DIY】雑巾1枚で汚れたウッドデッキがピカピカに!?お掃除簡単な建材がすごいMINO株式会社
-
【DIY】水に濡れても美しい木材がスゴイ!その耐久性の秘密は〇〇にあったMINO株式会社
-
太陽光パネル(ソーラーパネル)の種類を比較解説!メリット・デメリットLIMIA 住まい部
-
部屋干し用洗剤おすすめ16選!いやな臭いを防いで気持ちよくLIMIA編集部