
【100均】粘着フックで扉裏も賢く活用しよう!収納術5選
ご覧頂きありがとうございます😊
今は100均で様々な粘着フックが販売されていますね。
我が家も色々な場所で活用していますが、
今回は使いやすくて収納スペース増!な
粘着フック活用扉裏収納術を5つご紹介します🙌
最後までご覧頂ければ幸いです(^^)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 32674
- 325
- 1
-
いいね
-
クリップ
100均の粘着フック色々♩
色んな場所に使えて便利な粘着フック。
今回は我が家で定着した、使いやすい収納を
場所別に紹介したいと思います😊
粘着フック活用扉裏収納5選
ワードローブ
寝室にあるワードローブの扉裏です。
粘着フックを沢山貼り付けて
ベルトや、使用頻度の低いネックレスをかけています。
反対側の扉裏には
粘着フックにクリアポケットを引っ掛けて
サングラスや伊達メガネの収納に☻
種類が沢山あると収納スペースもとられるので
この方法だと省スペース、扉裏なので埃の心配もありません☺️
キッチン
キッチンシンク下の扉裏には
壊れたつっぱり棒を分解して両端のフックに渡し、
S字フックにキッチンツールをかけて収納しています。
大きいキッチンツールは引っ掛ける収納が
個人的には使いやすいです(*^◯^*)
洗面所
こちらは洗面所の鏡裏です。
使用頻度の高いネックレスと歯磨き粉をかけています。
クリアの粘着フックはダイソーで購入しましたが、
目立たないのでオススメです👐
歯磨き粉も引っ掛ける収納で場所を取りません☻
こちらは洗面台の扉裏です。
ドライヤーとアイロンをかけています。
毎日使うものなので簡単な収納がいいですよね。
私はケースにしまったりする作業が億劫で…
この収納方法に落ち着きました。
いかがでしたか?
我が家では色々な場所で大活躍の粘着フック。
仕様頻度も高いですが、今まで
ドサッと落ちてきたりした事はありません。
収納スペースが増え、使いやすくなり一石二鳥!
皆さんのおうちにも扉裏の空いたスペースありませんか?
賢く活用しちゃいましょう(●´ω`●)
最後までご覧頂きありがとうございました❤︎
- 32674
- 325
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ドライヤー収納アイデア11選|無印や100均アイテムを使った実例紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台の収納を100均アイテムで便利に!アイデアとポイントを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
洗面所の収納は100均で賢く。おすすめアイテムで片付けようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バスルームの収納アイデア8選!100均や無印良品を上手に活用♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台下の収納アイデア11選|100均・ニトリ・無印の活用術や簡単DIYLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
吊り下げ収納おすすめ8選|クローゼットの衣類や小物をすっきり!LIMIA インテリア部
-
置き場に困るヘアアイロンの収納術紹介!スッキリと収納して時短にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
洗面台周りの収納に役立つ100均グッズは?驚きの使い方もご紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ズボラさんでも大丈夫!長続きするランドリースペースのスッキリ収納♫yon