
【ヤングフロー父さんの本音で語る家づくり】№2 借金について考える
借金は怖い事、だから聞きたくないと思っていませんか。しかしあえてお話します。子育て世代の家づくりには避けては通れないことだからです。興味のある人は参考にして下さいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 538
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ

これからしばらく、借金の話しをしたいと思います
少し、聞きなれない話しかもしれません。 そして、もしかしたら、気を悪くされるかもしれません。 しかし、借金について、あえて触れます。 なぜなら、子育て世代の家づくりには、避けては通れないことだからです。
私の場合も、もちろんそうでした。 興味のある人は、参考にしてくださいね。
そしてもうひとつ。取り上げる理由があります。ほとんどの住宅営業の人は、「今は低金利ですよ。チャンスです。」としか借金のことについては、言わないからです。 せっかく勉強しよう としても 、得られる情報が少いからです。 (チャンスなのに、 自分では家づくりをしていない。 笑 )
言わないのには、2つの理由があります
ひとつは、経験に基づいた十分な知識がないということ。そして、もうひとつは、チャンスといいながら、本当は「不景気なのに、自分だけは、多額の借金を背負いたくない 」と思っていること。そう、みんな、将来が不安なのです。
なんとか、この返済額でやっていけるとしても、それを35年ずっと続けることは出来るのだろうか?家づくりをした後に、家族旅行が出来なくなるのではないか? 好きなものが買えなくなるのではないか? という不安です。 みなさんはどうですか?みなさんはどんな不安を抱えていますか?
しかし、私たちが、本当に家づくりをして、マイホームに住みたいのは、実は子育ての時です。事務局へよせられる声で多いのは・・・、「音が気になって、子供をノビノビさせられない。」、「子供の部屋がない。」などです。これらの理由からどうしても家が必要な場合があります。
本当に今は、不景気で家づくりのチャンスではないのでしょうか?
現実はまったく違います。本当に今はチャンスなのです。しっかりとした資金計画をした上で、無理のない計画をすれば、今ほど土地選びをする、家づくりをするのに絶好の機会はないのです。そのことに間違いはありません。ではどうして、チャンスなのに踏み切れないのでしょうか? 理由は簡単です。
借金のリスクを解消する方法を知らないからです。 逆に、借金のリスクを解消する方法を知っている人は、自信を持って建築し、家族仲良くマイホームで暮らしています。
金持ち父さんの本にも書いてありましたが、家はローンを払いつづけている限り負債です。ローン返済が終わった段階で、資産になるのです。幸せに暮らすために家を建てたのに、家を建てたことでその後の人生が苦しみになるようなことがあってはなりません。
次回は
どうして無理な借金がいけないのか? について、金持ち家族と貧乏家族の2家族を例に出して、具体的にお話します。 お楽しみに・・・。
フロー父さんってどんな人?一体誰なの??

工務店の現役役員として、マーケティングと経営に力を注ぐ一方、全国数十社のオーナー経営者、経営幹部・リーダーと共に、メンバーが望む人生を手に入れ、主体的にライフもワークも楽しむ仕組みづくりを行なっている。自称フロー父さん&七軍曹。実はとても有名な方で、フロー父さんのファン、多いんですよ✨
- 538
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ベンチャー企業への転職を考えている人は読むべし!転職活動に必要な情報や有利な資格と条件LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】【比較】中古戸建てフルリノベーションと新築戸建て、どっちがお得?LIMIA 住まい部
-
主婦の転職の強い味方!?宅建資格を取るメリットとはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
どんな資格が取れるの?通信制大学で取れる資格の種類とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
持っているだけでかっこいい!女性向けの資格をご紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
マンション買い替えのメリットとは?デメリットも押さえておこう!LIMIA 住まい部
-
主婦から占い師に転職!?向いてる人って?資格は必要なの?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部