
ダイソーの笹で七夕飾り
ダイソーで造花の笹を買い、色紙を使った簡単な七夕飾りを作って飾ってみました。花瓶に飾れば素敵なインテリアになる他、家族と一緒に工作したり願い事を書いたりする時間も楽しめます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 12856
- 33
- 2
-
いいね
-
クリップ
もうすぐ7月7日、七夕ですね!毎年この時期関東では梅雨の真っ最中なので、七夕の晩もお天気が悪い日が多いのですが、今年はどうなるでしょう。当日はぜひとも美しい夜空の星々に願いをかけたいですね。

さて、今年も七夕飾りを作ってみました。いつもはリビングの観葉植物に吊しているのですが、今年は本物の笹に飾ってみようとお花屋さんへ。笹の葉があったことはあったのですが、お店の人から笹はとても枯れやすいということを聞いて断念し、ダイソーで造花の笹を買ってみました。購入したのは、1本108円の笹を3本。約70cmほどの長さでしたので、3本あればある程度ダイナミックに飾ることができます。以前コストコで買った花瓶に入れたら、ちょうどいい大きさでした。

七夕飾りは、凝ったものを作るのも素敵ですが、オーソドックスで簡単な飾りだけでも華やかになります。今回飾ったのは、輪っか綴り、ひし形綴り、あみ飾り、ちょうちん、吹き流しの5種類。そして、五色の短冊に願い事を書きました。ちなみに五色とは、「青」「赤」「黄」「白」「黒」で、現在は黒の変わりに紫が使われているようです。

七夕飾りを作る際は、折り紙の折り方を紹介しているサイトなどを参考にしてもよいでしょう。
おりがみくらぶ → http://www.origami-club.com/tanabata/
1番上の輪っか綴りは、輪を繋げていくだけなので、特に何も見なくても作れましたが、あみ飾りは、どういう風に切ったか忘れてしまったので、「おりがみくらぶ」を参考にさせていただきました。一番下の吹き流しは、細長い紙を、上1センチほどを残してカッターでフリンジを入れ、上から見て輪になるように糊で貼り、フリンジの部分を棒で軽くしごいてカールさせてみました。

ひし形飾りは、よくよく見てみると、一番下の赤い紙の貼り方が間違っていましたね(汗)たくさん飾りたかったので、2.5cm×2.5cmの小さなひし形をつなげました。先ほどの輪っか綴りも、幅1cmにしてあります。
折り紙は、普通のものでもよいですが、裏表に色が付いているトーヨータントがおすすめです。普通の文房具屋さんでも見かけることが多いかと思います。画用紙を使って作ってもいいですね。
http://www.kidstoyo.co.jp/item1834/
季節の行事は、大人になってもなんだかワクワクしますね。七夕飾りは、お子様と楽しむのもいいですし、大人だけの空間を飾ってみるのもいいでしょう。ぜひ夜空の星々に思いを馳せながら工作を楽しんでみてください。
- 12856
- 33
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単♡手作り笹の葉アートで七夕飾りを楽しもう♪____pir.y.o
-
オール100均!わら要らずの手作りしめ縄リースの作り方りんご
-
【ひな祭り】ダイソーの江戸打紐とハギレを使った初節句飾り♪すばぱぱまま
-
【ハンドメイド】100均の材料だけで門松のペーパークラフトに挑戦!!LIMIA お買い物部
-
100均材料でクリスマスDIY♪飾れる額縁のアドベントカレンダーをクリスマス前に手作りしてみよう♪作り方も簡単♪りんご
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
女の子ママ向け♡自宅でのバースデーフォトに使える超簡単DIYアイデア5選____pir.y.o
-
年中使えそうなニトリの白樺ガーランドで大人クリスマスをsupershf
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
100均の材料だけで作ってみた♪クリスマスのゆるかわインテリアLIMIA お買い物部