
ダイソーの綿ロープで作る!素足も喜ぶフロアマット
梅雨真っ只中!じめじめした部屋を涼しげにしたい!せめて見た目だけでも!
見た目だけじゃなく、コットン素材で肌触りも良ければバッチリ!
ダイソーの綿ロープは1袋7mとコ・ス・パよし!ブルー系の段染めのコットンヤーンでロープをぐるぐる編みつけていけば、なんとフロアマットが完成~
綿ロープ1つだとプラントマット!5袋、6袋だとフロアマットと言う風に、カスタマイズできるので、好きな大きさに作れます
よろしければ作ってみて下さいね~
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 70227
- 692
- 7
-
いいね
-
クリップ
100均の綿ロープを芯にしてぐるぐる編みつけてできるフロアマットです。
ダイソーの綿ロープは7m。セリアのものは3m
でしたので、ダイソーの買い置きしていたものに2袋買い足して作りました
まずは、写真のミックスヤーンを3玉ほど使いました。
まずは7号のかぎ針でくさり30目作り目し、両端で1目ずつ増やしてぐるりと1段編み、それから綿ロープを添わせて、こま編みをします。
カーブのところはひきつらないように1目に2目入れたりしながら左右バランスよく編みつけていきます
アップでみるとこんな感じです。細いコットンヤーンで、綿ロープが見えるようにあみつけます。
下に出ている綿ロープのはしは、最後に裏側でかがります
どんどん大きくしていきます。お好みの大きさまできたら糸の始末をします。綿ロープがほどけてこないように裏側でしっかり縫い付けました
ちょうど綿ロープを1玉あみつけたら、プラントマットになりました。楕円形にするため作り目は30にしましたが、ぐるぐる円に作っても可愛いと思います。
コースターからマットまで、お好きな大きさで作ってみませんか?
- 70227
- 692
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
Tシャツヤーンとは?作り方とダイソーやセリアで作るマットやラグの編み方アイデア13選LIMIA ハンドメイド部
-
100均材料で海外インテリア✨あの生活用品を使って結ぶだけのクッションカバーづくり♪___.aco
-
セリアのボンボンボールメーカーを使って座布団カバーをハンドメイドhiro
-
【100均】プラントハンガーの作り方6選!手軽にできる簡単アイデアもLIMIA ハンドメイド部
-
【編み物】内袋縫わなくていいよ!セリアや無印の布バックを使って可愛いニットのぺたんこバックを作りました♡urucoto
-
100均素材だけで流行のプフを作ってみよう!初心者さんも◎《フェイクファーver.》R
-
絶対100均には見えない!全部ダイソー商品で、ドリームキャッチャーをDIYswaro109
-
100均綿ロープで踏み心地◎の爽やかコットンマット☆R
-
100均フェルトをざっくり手縫いで切り株風2Wayコースター!its.moca
-
100均のカゴは収納に便利!ダイソーやセリア、キャンドゥで人気の種類と活用術LIMIA インテリア部
-
キャンドゥのウッドビーズを使ってアートフレームをハンドメイドhiro
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
【ダイソーリメイク】100均材料で、ラドロー風!フリルハンドルのトートバッグを作ろう美猫(みねこ)