
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
住宅の設計をしていると、
日常の暮らしから考えることになるので、
生活動線が合理的に流れるように考えることになります。
しかし、特にエントランスの動線は、
生活に対して合理的である以上に、
実は、空間としてのシークエンスの流れが大切になります。
それが、暮らしの潤いとなるわけです。
玄関ポーチに向かって、
緑に囲まれながら少しずつ登っていきます。