
まだお料理バットセット使ってないの!?時短調理に最強キッチングッズだよ!
調理するときどのような手順で作業していますか?
調理の流れにそって無駄な動作を減らしていけば調理時短を実現することができます!
私が先日購入したお料理バットのセットが調理効率に効果がありとても便利だと感じましたので、ご紹介いたします!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15295
- 21
-
いいね
-
クリップ
100均を卒業してお料理バットセットを購入!

今までは調理出来ればなんでもいいや~、と思って100均のお料理トレイをあれこれ購入していました。
気が付けばあれこれ手を出し、収納も綺麗に出来ず使い勝手も不満に感じてきました。
そこで、今回は楽天ショップでステンレスのお料理バットのセットを思い切って購入しました!
これの使い勝手が最高で本当に便利でした。
5枚セットになっていて、トレイは大が2枚、小が3枚、ビニールの蓋が5枚、油きり網が1枚セットになっています。
セットなら収納に困らない!

沢山セットになっているステンレスのお料理バットですが、入れ子にして重ねることが出来るので、この通り、コンパクトに重ねて収納が可能です!
セットで購入すればコンパクトにまとめることが出来るメリットがあります。
スタッキング可能&保存容器としても使える!

特に便利だと感じたのはそれぞれのトレイに蓋がついていること!
保存容器としても使え、重ねてすっきり冷蔵庫に一時収納することもできとても便利。
多用途で使えるのが魅力です。
おすすめの便利な活用例をご紹介♪

たとえば揚げ物の準備をするときは特に大活躍♪
串カツを作る時にトレイを一時置き場として活用、衣をつける作業も小さなトレイを並べて順に衣をつけていけばあっという間に作業が進んでいきます。

揚げ物をするときは油きりトレイをセット!
このまま作業の流れでトレイを利用しつつ完成まで調理を進めることが出来てとても便利です。
トレイは食洗機で洗えて作業時短!

ステンレストレイや網は食洗機で洗うことが可能です。
蓋はビニール製で変形が心配なので手洗いしていますが、凹凸のほとんどない形状なので洗いやすいです。
効率よく調理を進めることが出来、洗い物の手間も減らすことが可能です。
まとめ
思い切ってお料理バットのセットを購入しましたが、「なんで早く買わなかったのかな?」と思うほどとても便利でした!
作業効率を少しでもよくしたいと悩んでいる方がいましたら、おすすめしたいキッチン雑貨です!
是非使ってみてほしいです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
家事のアイデア、工夫、「家事貯金」について日々ブログでも綴っております。
この度、「家事貯金」の工夫についてまとめた書籍を2018年4月26日に発売いたしました!📚
暮らしが楽になる家事のアイデアをぎゅっと詰め込んだ一冊になりました。
合わせてお手にとって貰えると嬉しいです。🙇♀️
- 15295
- 21
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
目からうろこ!ミニマリストの食品保存容器(タッパー)収納ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
取り出しやすさがポイント☆コンロ下収納のコツ4選ちびかお
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
超使える!収納に「プラスチックの食品保存容器」を活用したアイデアをまとめてみましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
こんなに省スペースに☆優秀な折り畳める水切りカゴ2種類をご紹介!ちびかお
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
【コックピット収納】を意識して!時短・便利・キレイを叶えるキッチンの収納例南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部