
LDKを大改造‼︎~家具作りから収納まで~Part ①理想を形にできる、世界に一つだけのLDK
食空間コーディネーターでもある私が考えたオリジナルダイニングキッチン!市販の家具を約4000点チェックしても実現出来なかった理想を、オーダー家具専門店を通して形にしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 17412
- 73
- 0
-
いいね
-
クリップ
ダイニングキッチンを快適に♪
こんにちは♪Mitsuki's Nasseの食卓です。
今回は、私のアイデアが詰まった収納家具と調理台の紹介です。
市販の家具を約4000点見ても納得いかず、結局お願いしたのはオーダー家具専門店「HAMILTON(ハミルトン)」
アイデアやデザインは全て自分で考え、設計図や施工などの専門分野をハミルトンが請け負ってくれます。
材料と工賃と設置の金額なので、お手頃価格で理想の家具が実現できます。
ハミルトンは元々、家具職人の会社である為、職人技でしっかりと丈夫な家具を作ってくれますよ♪
そして、改造をしたいのがこの空間です。
Part①では、向かって左側のダイニングスペースの窓下収納と調理台作成を紹介します。約6畳のダイニングです!
窓下収納
窓下に隙間なくぴったりと収めたかったので、こんなラフスケッチを描いて伝えます!
勿論、サイズも自分で決めて口頭で伝えますよ。
腰高の壁収納は、圧迫感がないように取っ手なども付けずに、シンプルなデザインにしました(^^)
サイズや素材を決めるまでには、納得いくまで何度も打ち合わせして、職人技でラフ図から立派な設計図を書いてもらえます。
あんな落書きみたいなラフ図から本格的な図面に起こしてくれます。
ここまで決まったら、後は素材選び(^^)/沢山の見本板から好みの素材を選べます。
数ある素材の中から自分好みの1点を選ぶ作業は、オーダー家具ならではの作業でワクワクしてきますね♡
いよいよ、設置当日!
職人さんが一つ一つ丁寧に組み立てていきます。
出来上がった収納家具はこちらですv
扉を開くと、収納力抜群ですよ(^^)
要望通り、窓下からぴったり隙間なく収まっています。
見た目もスッキリ!
理想のカフェ風調理台
調理台は、収納家具と違って使い勝手を重視して考えました。
普段、どんな料理をよく作るのか!どんなことに困っているか!を夕食だけでなくお弁当作りや朝食の準備等、色んなシーンを思い浮かべて、収納家具同様、ラフ図を描いて提案します。
フルオーダー家具なので、ほとんどの要求を叶えてもらえます(^^♪
想いを具体的に伝えて、実寸の打ち合わせを重ねてできたのが、この設計図です。
天板を段差で二段にしたのが、最大の特徴です!
二段にする事で、今までの不便さが解消されます。
そして、出来上がったのがこの調理台(*^-^*)
打ち合わせを重ね、最初の図案とはだいぶ変わりましたが、理想の「カフェ風調理台」ができました♡
初めの要望通り、カトラリーを入れる引き出しと2リットルのペットボトルが入る開き戸収納が備わっています。
市販の家具は収納庫に合わせて、収納する物を選びますが、オーダー家具を考案する場合は、先に収納する物を決めてそのサイズに合わせて収納空間を作り上げていきます。
市販の家具とオーダー家具の最大の違いですね!
上下天板の隙間は、以前から家にあったベーカリーボックスが隠れて入る高さに設計しました。
ダイソーの薔薇のボックスには、常備薬やハンドクリームなど出番の多い小物を入れ、すぐに取り出して使えるように収めました♪
私が二段の天板にこだわったのは、この為です(^^)/
何品もあるお料理を、複数人に一気に盛り付けられるデザインにしました。
下段に鍋敷きを置いておけば、熱々のお鍋も運んで一気に盛り付けられます!この様に4品のお料理を3人分同時に盛り付けられますよ。
あとは、トレイのままテーブルに運んだり、クルッと回してカウンターとしても揃って食べられます(^^)!
いかがですか?
お料理しやすく、収納力抜群のダイニングキッチンが出来ました♡
世界に一つだけの空間を手に入れたいなら、家具専門店に相談してみてはいかがですか?案外、市販の家具よりお求め安いですよ!
オーダー家具のInstagramを見るのも楽しいです♪
- 17412
- 73
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
欲しいものは自分でつくる!人気クリエイターwagonworksさんの木材DIYアイデア集【DIYクリエイターFILE】LIMIA編集部
-
食器の片付けアイデアと収納棚の増やし方!知りたかった収納の知恵LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【DIY】キッチン編!ディアウォールを使った棚づくりアイデアLIMIA DIY部
-
山善の「おうちすっきりラック」でキッチン収納をもっと可愛く使いやすく!*pink maple
-
在宅ワークスペース事例集!良い点悪い点瀧本真奈美
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自由に動くキッチン!?栗原はるみさんプロデュースの《harumi's kitchen》でワクワクが止まらない!LIMIA 住まい部
-
散らかりやすいおもちゃをスッキリ収納!リビングの収納アイデアまとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ラブリコで簡単に収納棚作り☆賃貸キッチン改造その3maiikkoo
-
コップ収納のテクニックとは?100均DIYや整理整頓のコツなどLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンに収納カウンターをDIY!超簡単なテーブル脚の作り方も紹介しますノリエ
-
キッチン台が狭い台所で大活躍!便利で収納力◎の作業台&DIY方法紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
Mitsuki’s Nasseの食卓さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
ビーズクッションの中身に100均アイテムはOK?補充の仕方などギモンに答えますLIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部4
-
幸せを呼ぶ観葉植物「ナギ」とは?意外に簡単な育て方・枯らさない方法を解説LIMIA インテリア部5