
おうちをずっときれいに保てる!セリアの何度でも張ってはがせるテープが優秀すぎる
100均のお店では、色々な種類の何度でも貼ってはがせるフックが売られています。 はがせるフックの利点は、おうちが汚れない、傷つけない、見た目がすっきりという点です。持ち家であれば、一生に一度の大きな買い物のおうち、賃貸であれば、お借りしている間はできるだけきれいな状態で保ちたいと思うはずです。そんな希望と毎日の生活が素敵になる、便利になる、そんな考えをかなえてくれる我が家でのフックの使用法をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40670
- 150
-
いいね
-
クリップ
歯ブラシ収納に。
テープも透明で、フックも透明だから、使っていない状態でもすっきり見えるのです。テープをはがすときも、楽にはがせて、ぴたっと貼るだけです。
今までの我が家は、こんな風に鏡裏収納の扉裏を使って、歯ブラシを収納していました。 このホルダー、とても便利なのですが、一つ、ちょっと面倒と感じる点がありました。
ホルダーに歯ブラシを差し込むとき、集中して、ホルダーに入れるのです。集中が足りないと、うまく入らないこともありました。
よって、こちらを使用することにしました。歯ブラシを差し込む際、腕を上下しなくてはなりませんでしたが、このホルダーにしたら、「手前から奥」の動作だけで、歯ブラシを差し込むことが出来て、ちょっと動作が楽になりました。
見た目もすっきりして、使いやすくなりました。
お掃除小物の保管にも。
冷蔵庫の側面にもお掃除道具を取り付けて、パンくずなどが散らばった際に、ササっお掃除できるようにしています。 そんな掃除グッズを保管するのにも便利です。 冷蔵庫脇なら、磁石で設置できますが、長い間には、傷になることもあるかと思います。 よって、このはがせるフックを使って、いつまでもきれいな冷蔵庫を保つように気を付けています。
歯ブラシホルダーを使って、すきま掃除用のグッズを保管するなんてこともできます。 汚れたな~と思ったら、すぐに取り出せて、便利です。
鍵かけにも。
歯ブラシホルダーを鍵掛としても利用可能です。フックより、簡単にかけることが出来ますし、使う時の動作もスムーズになります。
サングラスやアクセサリー収納に
サングラスなどの収納の際は、平置きする形になることも多いかと思いますが、このように収納できれば、取り出しやすく、選びやすい。さらには、収納スペースも小さくて済みます。
こちらは、娘のカチューシャなどの収納ですが、S字フックを重ねて使えば、型崩れしそうなものも、きちんと収納できます。
Oリングを使って、スクイージー用のポールの保管にも使っています。 このようにすると、取り出しも楽ですし、倒れることも避けることが出来ます。
いかがでしたか? フックといっても様々な形がありますので、用途に合わせて使い分けると使いやすさも変わってきます。ずっと、住み続けるおうちや引っ越しがいつ来るかわからないとしても、住んでいる間には、出来るだけきれいに使いたいですね。そんな時に、便利にきれいに保てるフックは、一石二鳥の優秀グッズだと思います。アイデア次第で、色々使えますので、試してみてほしいと思います。
日々のお掃除や片付けに関してのお話を毎日綴っています。ぜひ、ご覧ください。
- 40670
- 150
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
おしゃれな洗面台収納アイデア集!ズボラさんの家もきれいに片付くLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キャンドゥの歯ブラシホルダーが使える!便利な使い方4選♪miina
-
バスルームの収納アイデア8選!100均や無印良品を上手に活用♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
壁を傷つけない便利なマグネット収納アイデアきゅう
-
洗面所下の意外なスペースも有効活用!100均アイテムを使った『見せられる収納』ayako.anko
-
突っ張り棒は収納の最強アイテム!デッドスペースに賢く使って収納上手になる方法LIMIA インテリア部
-
ドライヤー収納アイデア11選|無印や100均アイテムを使った実例紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
【16選】これでスッキリ解決!スリッパの収納アイデアを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
もう置き場所に困らない♩我が家のキッチンペーパー収納♩sayaka.
-
置き場に困るヘアアイロンの収納術紹介!スッキリと収納して時短にLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これは使える!大活躍!!CAINZ(カインズ)で見つけた便利な収納グッズ3点整理収納アドバイザーさかたちあき