
100均店長がマステ素材の壁紙で、無機質だったお店の壁をリメイク!
岡山に本社を置く「カモ井加工紙」のマスキングテープブランド「mtシリーズ」。質・デザインともに優秀なマステメーカーの『誰でも簡単に貼れるリメイクシート』が店長の中で話題沸騰中です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20230
- 63
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
いつもご覧いただきありがとうございます!カーサプラスワン都立大店店長です。
100円雑貨好きな方の間では当然のように使われている「リメイクシート」。
ウチのお店でも定番になってまして、同柄を大量に買っていかれる方も多く見られます。
ただ小さい店舗では大手の100円ショップのような柄展開ができず、お客様満足度を向上させるのに限界があるんです。
そこで『100円じゃないけど、実際お店で使用したリメイクシート』がかなり良かったので、ご紹介したいと思います。
マステ素材だからできる、貼って剥がしてが可能なリメイクシート!
カモ井加工紙 mt CASA FLEECE 1,728円
現在取り扱っている柄は左から
ペイントウッド、タイルヴィンテージ、タイルレンガ、タイルパターンの4柄。
そして断トツの人気柄が↓こちら
ペイントウッド。
容量は230mm×5m巻きとなっています。
100円のリメイクシートが450mm×900mmなので価格は約5.6倍となっており、高額に感じるのは否めません。
ただ、紙の質感、そしてデザインなどは100円のものに比べるとかなり良く、写真を見ていただけるとわかるように巻き癖が一切ついてません。
このおかげでシートを貼る際に手こずっていた「貼り合わせ」がとても簡単にできるんです。
貼る相手によって質感が変わる、シースルー素材が魅力!
部屋のライトに照らしてみてます。
向こうの光量がきちんと視認できますね。
間に手を入れて撮影すると↓こんな感じ
このくらい透けてるわけですから、貼るモノの質がそのまま反映して無機質なリメイクにならないように防いでくれます。
よし、これなら不器用な私にもできる!と思いいざトライ!
元々黄色の壁色だった、お店のレジと階段の間をリメイクしてみました!
片手で紙を押さえながらロールをコロコロと下に降ろしてくるだけ。
ズレても貼り直しが簡単に効くので、ストレスフリーにリメイクできるのもいいところです。
斜めの箇所だったり障害物で貼れない箇所もカッターでスパッと切れるので、最初に採寸しなくてもOK!
ものの数分でリメイク完了!
いかがでしたでしょうか?
100円リメイクシートで苦戦された方、どうも柄が気に入らない方には是非この商品をオススメしたいです!
特に壁や家具などで大量に使われる方は絶対楽ですし、柄に飽きたら剥がせばいいだけですからー!
最後までご覧いただきありがとうございましたー☆
- 20230
- 63
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
500円で壁紙をリメイク!100均のリメイククッションシートはキズの目隠しに最適!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
賃貸でもOK!現状復帰できるクッションレンガシートの貼り方☆akane.cn20
-
100円ショップのサブウェイタイル柄を使ってトイレをイメージチェンジ!R
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
【賃貸OK】DIY初心者が子ども部屋のドアをリメイクしてみた!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
貼るだけ♪クッションレンガシートでトイレを西海岸スタイルに!kiki_nekko
-
ニトリのテンペーパーで子供部屋を海外のキッズルームみたいなパステルカラーの可愛い女の子部屋に大変身!maiikkoo
-
100均でトイレの扉をヘリンボーンにリメイク!yuka
-
セリアのリメイクシート種類と活用例19選!サイズ、使い方、人気の木目調や大理石柄LIMIA DIY部
-
リメイクシートの柄合わせに困ったらダイソーとコラボで解決 ♪我が家
-
軽い物ならお任せ!ビス打ちいらない、壁面ディスプレイの強い味方!ASTY-STYLE
-
ぶきっちょさんでも大丈夫!セリアのウォールラインステッカーでインテリアの簡単リメイクショコラサマンサ1号
-
ふすまの大きな扉もべニア板でリメイクDIY♪賃貸でもタッカーを使えば理想に近づけますneige+手作りのある暮らし