【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


100均は卒業!見た目も使いやすさも◎なキッチンアイテム

歳を重ねるごとに"良い物を長く使う"を意識するようになりました。
今まで使っていた100均のカラフルなまな板や布巾は卒業!!
見た目も素敵なキッチンアイテムで苦手なお料理も気分が上がります♡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 90848
  • 541
  • いいね
  • クリップ

こんにちは。sayaka.です⚘

突然ですが、私はお料理が苦手です(笑)
苦手なお料理の時間を気分を上げて楽しみたいなぁ〜と思い、色々なキッチン雑貨を見ていました。
そんな時に出会ったのがひなたライフで見つけたArte Legno(アルテレニョ)のカッティングボード。
そんな使いやすく、見た目も素敵なカッティングボードのご紹介です♡

sayaka.

置いてあるだけお洒落♡

こちらのカッティングボードはオリーブウッドで作られていて、1つ1つハンドメイドなので形がそれぞれ違うそうです。
そんなところにも魅力を感じました♡

キッチンに置いてあるだけでお洒落に見えて、気分も上がります♡

sayaka.
sayaka.
1つ1つ手作りで同じ形はないのだとか

今までは100均のペラペラでカラフルなまな板だったので、このボードが置いてあるだけでも気分が違います(笑)

もちろん、見た目だけではなく使い勝手も良いんです♩

両面使えて便利♡

片面は食材を切る面、もう片面はお料理などを盛り付ける面。など使い方を分けるととても便利です。
お料理を盛り付けたら、そのままテーブルに出せるくらいお洒落♡
私の場合はお洒落に盛り付けるほどのお料理の腕前はないので、もっぱら切る専門です(笑)
ボード自体の重さが多少あるので、100均のまな板みたいに切っている途中で動きません。(←これは結構ストレスでした)

sayaka.

私の場合、お肉を切る時には牛乳パックを敷いて使っています♩
こうするとお手入れも楽になると思いました♩

sayaka.

見せる収納にしても◎

使い終わったあとは、フックに掛けて乾燥させています。
このまま掛けておいてもお洒落なので、見せる収納にしても◎

sayaka.

使い方は色々♡キッチンクロス

こちらもカッティングボードと一緒に購入しました♩
水切りマットの代わりに、ちょっとした洗い物を置く時に使っています。

sayaka.

でもこちらのクロスの使い道はそれだけではありません!
洗い物を拭いたり、キッチントップを拭いたり…色々使えるんです♡
ワッフル織りで、吸水性も抜群です♡

sayaka.

クロスの端はフックに掛けられるようになっていて、使ったあとなどそのまま掛けておいてもお洒落♡

sayaka.

毎日立つキッチンで使うアイテムなので、お気に入りを長く使いたいですよね♩

こちらのボードに変えてからは、お料理が少し上手くなった気が?!します(笑)

長々と読んでいただき、ありがとうございました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
インスタグラムには暮らしのことを記録しています♩

  • 90848
  • 541
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして、sayaka.と申します ⚘猫を2匹飼っているので猫も一緒に暮らしやすく すっきりナチュラルなお部屋づくりを目指しています 𓂃𓃠⚘整理収納アドバイ…

sayaka.さんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア