
我が家の手作り。賃貸で叶える手作りのある暮らし。手作り家具で好きを叶える。
こんにちは。
いつもご覧頂きありがとうございます。
今回は我が家の手作りを、ご紹介させて頂きます。
我が家は、賃貸戸建。
特に持ち家へのこだわりはないですが、
ガーデニングをしたいのでいつかは買い取れたら良いなと考えています。
といっても、いまは賃貸なので大掛かりなDIYや現状回復が出来るようなリノベーションは、行っていません。
ドアの色を変えたい、床を貼り替えたい…
やりたい事は沢山あるけど、万が一退去する事も考え大掛かりな事はせずに、手作り家具やリメイクで手作りのある暮らしを楽しんでいます。
それぞれ思い出がある家具をリメイクして、
好みの家具に変身させる。
世界に一つだけの家具、好きな物に囲まれて生活する。
それだけで、家が大好きになりますよ。
では、ご紹介に移ります。
最後までお付き合い頂けたら嬉しいです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16107
- 141
- 4
-
いいね
-
クリップ
おままごとキッチン
2歳になる娘に夫がつくりました。
少し道具が色々ないと同じ物を作るのは難しいかもしれませんが、娘は毎日パン屋さんごっこをして
楽しんでいます。
蛇口は購入したものですがシンクはカインズホームで購入したボウルをジグゾーで穴抜きしてはめ込みました。
コンロはトレーのような物をカインズホームで購入して裏返してコンロに見立ててみました☆
板は180mの板を購入して、丸ノコでカットしました。
費用も約1万円程でオリジナルキッチンが完成しました♪
残りは塗装ですが、塗装はまた後日する予定です^ ^
ダイニングキッチンでもくつろげる空間を
以前はダイニングテーブルで食事をしていましたが、義理お父さんが使っていたテーブルに板を貼って好みのテーブルに変身させました。
ニス塗りしているので、子供が食べこぼししたりお茶をこぼしても安心です。
イスもフリーマーケットで数百円で購入した物をリメイクしました♪
あると便利!踏み台
何かとあると便利な踏み台。
子供が手を洗ったり、お手伝いするのに役立っています。
収納
収納の少ない我が家。
要らなくなったカラーボックスをペイントして、蓋をつけて収納にしています♪
ぽいぽい物を入れられるので便利ですよ^ ^
キッチンの窓には窓枠をつけて♪
キッチンにある窓枠。
お隣さんとの距離が近くてほぼ光が入らずあまり好きではなかったのですがはめ込み式の窓枠を作ってはめ込んであります。
お陰でビスやネジも打ち込めます。
大好きなドライフラワーを沢山飾って大好きな空間になりました❤️
まだまだある手作り。
まだ食器棚を、ペイントしたり、テーブルを作ったり庭には砂場…
家には手作りが沢山あります^^
今回はこのあたりで。
またご紹介させてくださいね。
作り方等ご質問ありましたら、コメントよりお願いします。
作る過程が抜けてしまっているので、少しわかりづらいかもしれませんが出来る限りお答えさせて頂きますね。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。
インスタグラムではお庭のことを紹介しています。
アメブロもよろしくお願いします。
- 16107
- 141
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
【100均DIY】道具不要!簡単すのこラックがトイレの簡易収納にピッタリ♪neige+手作りのある暮らし
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
賃貸アパート・ 極狭キッチンDIY☆ 〜生活感あふれるシンクまわり編〜eden
-
ロフトベッドのDIYアイデア・作り方を大公開!部屋のスペースを有効活用しようLIMIA DIY部
-
【DIY】初心者でもわかりやすく簡単庭改造|事例とともに詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
あこがれのロフトベッドをDIY♪子供心をくすぐる秘密基地の作り方まとめLIMIA DIY部
-
簡単DIY♡子供が喜ぶ♪カラボで作るお店屋さん♡momohome500
-
我が家のカラーボックス活用術!maiikkoo
-
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬Mily