
【収納を増やす】隙間に100均グッズで簡単に収納スペースを増設
収納棚の隙間に100均グッズで簡単に収納スペースを増設
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4728
- 30
- 0
-
いいね
-
クリップ
ずっと気になっていたキッチン棚を、無印の薄い引き出しとファイルケースで整理。
トースターや炊飯器を置ける用の棚なので、高さがあります。
ちなみに、
薄い引き出し→お弁当用のおかずカップやバラン等。
ファイルケース→ナプキンや布巾、水筒、頻繁に使うハンドクリーム等。
が入っています。
気になるのは上部の隙間。
もったいない。
ということで
余っていた100均のワイヤーネットで収納スペースを作ることに!
1)引き出しとファイルケースの高さを考慮して、2枚の大きな長方形のワイヤーネットを曲げる
2)正方形のワイヤーネットを天板とし、曲げたワイヤーネットと結束バンドでとめる
3)棚に置く
できあがり!
キッチンペーパーやトレー、すぐ手の届く所に置おておきたい消火スプレー、鍋敷き なんかを置くのにちょうど良いスペースになりました。
天板にしたワイヤーネットには、物の落下防止やトレーやキッチンペーパーの滑りをよくするために、100均のプラ板に穴あけパンチで開けた穴を使って固定して取り付けてあります。
ワイヤーネットには様々な種類があるので、狭い棚、小さい棚、どんな所にも設置できます。
- 4728
- 30
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【キッチン収納術20選】収納棚や引き出しを使って整理整頓!100均やニトリの収納アイテムも登場LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【キッチン収納】深過ぎる引き出しにつっぱり棒で収納力アップ!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
牛乳パックで収納をつくろう。参考になるアイデアをまとめましたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【工具不要!】「100均ワイヤーネット」で収納力をアップする整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
自分好みに使いやすくカスタマイズ♪キッチン自立式メッシュパネル タワーnaosunny
-
ニトリのファイルケースでシンク下収納♪我が家
-
ニトリ・無印良品で食器棚をスッキリ収納☆ちびかお
-
【工具不要】100均積み重ね棚にひと手間加えて使い勝手良く♪♪R
-
【簡単】おしゃれなキッチン収納術35選|100均グッズが大活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部