
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説
LIMIA編集部
昔、家の中には、子どもたちにとって、ちょっと怖い場所がありました。礼儀・作法について教えられたり、親父に怒られたり、習い事をする場所。入るときに、背筋をピンと伸ばして、姿勢をよくしないといけないような・・・、薄暗く少し湿度のあるような他の部屋は違う空気感・・・。
それが、和室や客間、応接間だったような気がします。
カツオが波平にお説教を言われたり、怒られるのも決まって和室です。
最近ではそれをつくる家はめっきり少なくなってしまいましたが、家の中に少し違う空気感の気の引き締まる空間があることは、生活をとても豊かにする気がします。
いろいろな事情から、和室や応接間をつくることはなかなか難しいですが、現代において、そのような雰囲気の空間にすることの出来る場所に「玄関」があります。
ちょっとしたしつらえで客人を出迎えたり、お出かけ前の身だしなみを確認したり、履き物をそろえたり掃除をして空間を清潔に保ったり・・・。(玄関をキレイに保つためには空間的な工夫が必要になりますが・・・)
玄関の作り方もいろいろですが、そんな観点から作った玄関もあると楽しいですね・・・。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています