
【家事は女性がするもの】という時代は終わりました
これまで家事は女性がするものというイメージがありましたが、共働き家庭の多い現代ではそのようなイメージは完全になくなりつつあります。家づくりにおいても男性は「家事は妻がするので、基本的の水廻りの事に関しては妻にお任せ」というスタンスではなく、自分もする事を考えてしっかりお打ち合わせに参加してくださればと思います。
七尾市・羽咋市・中能登町・志賀町で家づくりをご検討されてる方は良かったら参考にしてくださいね。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1701
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
夫婦共に効率良く家事をできるようにしましょう
令和の時代を迎え、これまでの「こうあるべき」という思い込みは非常識となってきました。その中の一つにあるのが夫婦の家事分担。昭和の時代は【家事は女性がするもの】というある意味亭主関白的な家庭像が少なからずありましたが、共働き家庭の多い現代ではそのイメージはほとんどなくなりました。その証拠として、このような記事が住宅業界紙=新建ハウジングに掲載されていたのでご紹介します。
【パナソニック(大阪府門真市)は、共働きの20~40代既婚男女を対象に「家事の時短」に関する意識・実態調査を行い、その結果を発表した。事前調査として家事の分担状況について尋ねると、63%が「分担できている」と回答した。自身が担当している家事は、男性の1位が「ゴミ捨て」(64%)、女性の1位が「料理」(74%)だった。】
【男性の2位以下は、「食事の片づけ・食器洗い」(48%)、「洗濯」(35%)となった。女性の2位以下は、「食事の準備(配膳)」「洗濯物を取り込む・たたむ」(同率66%)、「買い物」「片付け」(同率60%)だった。
家事の時間を短くしたいと思うかを尋ねると、92%が「はい」と回答。手間を減らしたいと思うかについては、91%が「はい」と答えた。手間を減らしたい家事の分野を聞くと、1位が「洗濯(衣類を洗うことから服をたたみしまうところまで)」(53%)、2位が「料理(調理から片付けまで)」(52%)、3位が「掃除・片付け」(51%)だった。
僅差ながら1位となった洗濯について手間を感じる理由を尋ねると、洗濯そのものだけでなく、干す・たたむといったことが手間だと感じる人もいることがわかった。「アイロンがけ」については、85%が「面倒だと感じたことがある」と答えた。
家事の時短や手間削減のために独自の工夫をしているかを尋ねると、49%が「している」と回答。具体的には、「食洗機の活用と、食洗機の排水の温水を利用してフライパン・鍋を洗う」、「ロボット掃除機やドラム式洗濯乾燥機などを使う」などが挙げられた。実際に「時短家電」を積極的に取り入れたいかを尋ねると、87%が「はい」と答えた。
「家電に家事を任せて夫婦や家族の時間を作りたい」という人は82%にのぼった。】
私達もお客様から「どのような生活を送りたいのか?」というヒアリングをした際、上記アンケート結果と同じようなご要望をお聞きします。
・水廻り動線を短くして家事効率を良くする
・食器洗い乾燥機を採用して家事に費やす時間を短縮する
・サンルームで干した衣類やタオルはその場でたたんで収納できるように収納スペースを設ける(その場でアイロン掛け出来るような作業台やコンセントの設置)
最近良くお聞きするのは男性が食器の後片付けをするパターンが多いという事です。妻から見れば夫が洗った食器類は油汚れが残っていたりする事もあり、不満を覚える事もある聞きます。そんな時は上記にも書きましたが、食器洗い乾燥機を採用(家事は家電に任せる)するのも良いと思います。
旦那さんも「家事は妻がするので、基本的の水廻りの事に関しては妻にお任せ」というスタンスではなく、自分もする事を考えてしっかりお打ち合わせに参加してくださいね。
- 1701
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
やっぱりドラム式洗濯機の乾燥機能は魅力!主婦が認めるメリットは?【ドラム式編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除機をかける頻度って?主婦70人にアンケート!みんなのお掃除事情LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道代は安い?高い?主婦なら知っておきたい水道代の節約術&グッズLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「食器洗い」は面倒くさい…?主婦のホンネを聞いてみた【上手な食器の洗い方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
オール電化ってどう?料金や費用も踏まえてメリットとデメリットを聞いてみたLIMIA 住まい部
-
簡単・時短に掃除ができる方法は?コツからモチベーションの上げ方まで、現役主婦に聞いてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
処分が大変な「粗大ゴミ」。楽に捨てる方法はないの?【粗大ゴミの出し方・前編】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【時短のコツ】洗濯時間を短縮!おいそぎコースを使いこなそう♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
食器かごを使うポイントって?キッチンのスペース問題を解決するヒントを大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレの節水で水道代を抑えよう!節水グッズや小レバーが便利LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布おむつのメリット・デメリットは?【ママたちの本音をアンケート調査】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス代、みんないくらかかってる?今日から始められるガス代節約術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部