
家具がカビやすい季節が間近!家具のプロ〔八坂家具〕がアドバイスするお手入れ方法
日本特有の梅雨の時季はジメジメとした長雨の影響で家の中にあるさまざまなものにカビが発生しやすくなります。家具も例外ではありません。せっかくのお気に入りの家具がカビてしまった……なんて失敗は避けたいですよね。そこで今回は〔八坂家具〕が家具のプロの目線でお手入れについてご案内! 正しい方法で、梅雨を乗り越えましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3372
- 18
- 0
-
いいね
-
クリップ
「家具もカビる」ってご存知ですか?
日本は湿度が高い上に、6月は梅雨、夏は雷雨などもあり、これから「物がカビやすい」季節が続きます。食品はもちろんですが、カーペットの裏や畳など、住まいの細かいところまで注意したいところ。
家具も例外ではありません! 特に築年数の古い一戸建ての1階や、陽の当たりにくい北側の部屋などに設置した家具は要注意です。
ベッドやソファなどの大型家具は、一度設置するとそのまま動かさないことも多いため、特に気をつけたいですね。古い家具をお持ちなら、家具の裏側や引き出しの奥など、チェックしてみましょう!
家具のお手入れは難しい。だからこそプロに頼ってください!
大切な家具はこまめにメンテナンスをすることで長く使うことができます。でも、正しいお手入れ方法がわからないという方は多いのではないでしょうか?
ズバリ、家具のメンテナンスは難しいと言えます。その理由は、使っている材質によってお手入れ方法が異なるからです。ひとくちに木製といっても木の種類や加工によって正しいメンテナンスの仕方はさまざま。使用する洗剤やワックスも異なります。市販の洗剤を使ったことにより、大切な家具にシミができてしまった、なんて失敗もよく耳にします。
そこでご提案! 家具のことは家具の作り手に聞くのが一番。〔八坂家具〕が開催する『プレミアムインテリアグランドバーゲン』では、家具のプロがお手入れ方法をしっかり伝授いたします。ご購入いただく家具のアフタフォローはもちろんのこと、今お持ちの家具のお悩みにもアドバイスいたします。
また、傷んだ家具はメンテナンスするより買い換える方がベストという場合も。そのまま放置するのは衛生面から見てもおすすめできません。
家具の買い替えや新しい家具をカビから守る方法は、ぜひ〔八坂家具〕の『プレミアムインテリアグランドバーゲン』にてご相談を! 家具のプロフェッショナルが大切な家具をお守りします。
6月1日と2日に家具をお得に買えるビッグイベントを開催!
毎回ご好評の〔八坂家具〕開催の『プレミアムインテリアグランドバーゲン』なら、上質な家具をお得なプライスでご購入いただけます。
6月の会場は〔池袋サンシャインシティ〕。会場では作り手のプロが正しい家具のメンテナンス方法を丁寧にアドバイスいたします。プロならではの豊富な知識と経験からお客様の大切な家具をお守りするとともに、家具購入の際に役立つ情報や、お悩み解決、家具を長持ちさせる知識などを会場で直接プロがご相談を承ります。
本格的な雨シーズンがくる前に、家具の劣化具合を見直して、『プレミアムインテリアグランドバーゲン』の会場ご家族のライフスタイルに合った家具を見つけてください。
プレミアムインテリアグランドバーゲン概要
●開催期間:2019年6月1日(土)~2日(日)
●会場: 池袋サンシャインシティ 文化会館3階(展示ホールB)
●住所:東京都豊島区東池袋3-1-3
●開催時間:10:00~19:00(最終受付18:00)
- 3372
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
畳を表替えしよう!費用や時期などメンテナンス方法を解説|掃除方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【畳について】裏返しとは?料金や時期は?気になる疑問を解決!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【気になる】畳の張替えの時期・費用は?自分でもできる?LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
床下リフォームで暮らしやすい家に!見えない所でも効果は絶大!LIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部
-
畳の新調にかかる料金や適した時期は?裏返しや表替えとの違いも解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
くらしのマーケットのエアコンクリーニングの評判は?体験レポもLIMIA編集部
-
観葉植物はどこで買う?上手なお店探しのコツと買い方を解説LIMIA インテリア部
-
ルーフバルコニーへのリフォーム!屋根上のスペースを有効活用しようLIMIA 住まい部
-
エアコン掃除は早めに!プロにお任せで爽やかな夏を過ごそう思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
毛布のクリーニング事情まとめ|料金相場・宅配・日数などを解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ウッドデッキDIY】冬こそメンテの時期!寒い時期の改修メリットMINO株式会社
-
不要になった畳を処分するには?注意点や張り替えのタイミングについてもご紹介LIMIA編集部
カテゴリ
このアイデアを投稿したユーザー
八坂家具さんの他のアイデア
インテリア・家具のデイリーランキング
-
100均でできる!突っ張り棒カーテンのおしゃれな実例11選│遮光・目隠し用の作り方&取り付け方もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部1
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部2
-
衣装ケースのおすすめ15選!人気メーカーと選び方【引き出し・ボックス・チェストタイプ】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部3
-
【ステンシル】もう切り抜かなくていい!手書きでサインボード*細い字も曲線も簡単!maca Products4
-
カラーボックスの目隠し収納【15選】DIYアイデアや便利アイテムLIMIA 暮らしのお役立ち情報部5