
【LABRICO 公式アカウント】木箱の取付けもOK!ウォールシェルフが作れるトライアングルフレーム
暮らしづくりのパーツブランド、LABRICO(ラブリコ)シリーズから、木材はもちろん木箱でもウォールシェルフが作れる、新しい棚受けフレームが登場しました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5815
- 87
- 1
-
いいね
-
クリップ
LABRICO トライアングルフレーム

壁に木材を取り付けて、ウォールシェルフが作れる棚受けフレームです。
ワンバイ材やパイン材だけでなく、小さな木箱やワイン木箱などにも対応。
好みの材質・サイズの木材を使って、オリジナルの棚が簡単にできあがります。
専用ピンで石膏ボードにも取り付け可能です。
部屋のアクセントになるミニマルなデザイン

無駄のないスッキリとしたインダストリアルなデザイン。
棚板の上側にも下側にも取り付けられる形状なので、組み合わせておしゃれな見せ方ができます。
どんな部屋にも合わせやすいマットブラックとつや消しホワイトの2色展開です。
壁を大きく傷つけず、石膏ボードにもOK

石膏ボード壁用には専用ピン、木壁用のねじで留めるだけなので、一人での設置も簡単です。
壁を大きく傷つけずに、小さな穴でしっかりと固定できます。
使い方が広がるサイズ展開

手に入りやすい木材の規格に合わせた3サイズ。
Sサイズは1×4材、Mサイズは1×6材、Lサイズは1×8材に対応。
その他、パイン材や木箱も取り付けられるので、好みや用途に合わせて活用できるシーンはさまざまです。
トライアングルフレーム取り付け方法
STEP:1
好きな長さのワンバイ材またはパイン材を用意して(推奨幅:Sサイズ 10cm、Mサイズ 15cm、Lサイズ 20cm)、棚の取り付け位置を決める
STEP:2
フレームを水平垂直にし、マスキングテープなどで壁に仮固定する
※マスキングテープは付属していません
STEP:3
【石膏ボード壁の場合】
ピンガイドをフレームの穴に差し込み、1本目の専用ピンをフレームに沿ってコインなどで押し込む
【木壁の場合】
フレームをねじで壁に固定する
STEP:4
【石膏ボード壁の場合】
2、3本目の専用ピンも同じように差し込む
STEP:5
【石膏ボード壁の場合】
ピンカバーを被せる
STEP:6
棚固定金具の凹みをフレームに合わせ、ネジで木材を固定する
FINISH!
完成
POINT
Sサイズは小型の木箱、MサイズとLサイズはワイン木箱も取り付けOK
トライアングルフレームをもっと詳しく見る
LABRICOを使って、自分好みの部屋づくりを手軽にお楽しみください。
公式ホームページからも、ラブリコの便利な使い方・アイデア・お役立ち情報などを発信中です。
- 5815
- 87
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【難易度別】おしゃれなシェルフの作り方10選!シェルフをDIYしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスの引き出し収納をニトリや100均で手作り!縦型も横置きもおしゃれになるDIY&簡単アレンジ術14選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単便利なワゴンをDIYしてみよう!作り方やアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【DIY】憧れのブックシェルフも簡単に作れる!お洒落なアイデアをまとめました♪LIMIA DIY部
-
ダイソーや100均ワイヤーネットの収納DIY17選!棚や壁掛け、サイズ解説LIMIA編集部
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
初心者でも大丈夫!100均やプチプラ材料で収納棚をDIYしてみよう♪LIMIA DIY部
-
壁面収納を有孔ボードで簡単DIY!セリアの100均グッズと有孔ボードを使った裏ワザ大公開!HANDWORKS*RELAX
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部
-
ブックスタンドを自作しよう!初心者でも気軽に本格DIYを楽しむアイデア6選LIMIA DIY部