
上目黒の家(都心の狭小地に建つRC+木造の3階建住宅)/完成見学会のご案内
このたび、建て主の方のご厚意により、現在工事が終盤に差しかかっている住宅の完成見学会を開催させて頂くことに致しました。
ご案内する住宅は、目黒区上目黒に建つ地下1階、地上2階建ての住まいです。
都内でも人気のある住宅地で、敷地はあまり広くありませんが、法的に許容される範囲内で最大限に活用するようにした住宅です。
地下1階はビルトインガレージと玄関とともに、本格的なお茶室を設け、地上は1階に各諸室、2階にリビングとダイニングを設けた住まいです。
造作材には無垢板を多く用い、その他内装材はタイル、石、漆喰、再生紙、自然塗料といった自然素材を多く使用している住宅です。
今回の見学会が、これから家づくりを計画する方や、現在家づくりを開始している方々にとって参考にして頂けることが多いものとなればと思っています。
<見学会日時>
開催日 : 2019年4月29日(月)※
時 間 : 10:30~17:00※
※今回の見学会は1日限定の開催ということもありますので、上記開催日や時間にご都合のつかない方は単独でのご案内も考慮させて頂きます。
そのような方はお申込みメールにご希望を記載ください。
本見学会についての詳細、お問い合わせやお申し込みについては、以下のページ(URL)よりご連絡ください。
https://www.atelier-n.com/openhouse/kmg-openhouse/
中川龍吾/中川龍吾建築設計事務所
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 948
- 0
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 948
- 0
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
壁紙クロスの種類一覧!特徴や見分け方・値段まで分かりやすく解説LIMIA編集部
-
ウレタン塗装とは?塗料の種類やメリットデメリットを解説LIMIA編集部
-
ケレンとはなに?種類やケレン清掃に使用する工具まで徹底解説LIMIA編集部
-
足場の単価・費用相場を知りたい!計算方法・できるだけ安く頼む方法も解説LIMIA編集部
-
縁甲板とは?フローリングとの違いや相場価格・DIYの貼り方も解説!LIMIA編集部
-
戸襖とは?和襖・本襖との違い|自分でできる張り替え方法も紹介LIMIA編集部
-
築70年の住宅をリフォームしたい!その際のポイントや注意点は?LIMIA 住まい部
-
電球おすすめ人気10選|電球の種類と色やサイズの選び方【LED電球・白熱電球・電球型蛍光灯】LIMIA編集部
-
工具必要なし!どんな場所にもピッタリなワイヤーラティスで作る男前バスケット。おもちタレント
-
床面積とはどこ?延べ床面積や建築面積との違いを分かりやすく解説LIMIA編集部
-
スマートロックのおすすめ6選!後付けできる鍵の特徴や費用を比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
建築における犬走りとは?読み方や由来・家に作るメリット・デメリットを紹介LIMIA編集部
-
外壁タイルメーカーおすすめ10選!安くておしゃれな大手メーカーや選び方を紹介LIMIA編集部