
子ども部屋の収納に活躍!《YOJOTAPE》で文房具をかわいく整理しよう【DIYアイデア】
新学期になりお子さんが入学、進級すると、新しく用意するものやあまり使わなくなってくるものが見えてきますよね。毎日使う文房具もその一つ。子ども部屋にだんだん増えてきた文房具の収納にお困りではありませんか? できれば子ども部屋らしくかわいらしい収納したいですよね。そこで活躍するのが《YOJOTAPE》です! 今回は《YOJOTAPE》を使って文房具の収納スペースをDIYでかわいく変身させる方法をご紹介します。子ども部屋をきれいに整理して、スッキリした新学期をスタートさせましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5488
- 37
- 0
-
いいね
-
クリップ
《YOJOTAPE》はかわいくて機能性もバッチリ!
《YOJOTAPE》は、マスキングテープと養生テープの”いいトコ取り”をした新しいデコレーションアイテムです。マスキングテープは、ノートや紙に貼ったりするのには便利でかわいいアイテムですよね。一方、今までの養生テープは丈夫だけど、おしゃれ感はない......。《YOJOTAPE》はそんな悩みに応える便利なDIYアイテムなのです!
《YOJOTAPE》は丈夫で剥がしやすく、手で簡単に切れるのでハサミもいりません。好きなところに気軽に貼ることができます♪ そんな《YOJOTAPE》を使って子ども部屋の文房具や収納ケースをデコレーションしてみましょう!
《YOJOTAPE》で書類ケースをデコってみた!
まずは書類を入れるシンプルなケースを《YOJOTAPE》でデコレーション! シンプルな書類ケースは使い勝手こそ良いかも知れませんが、見た目がちょっと寂しく感じることもありますよね。写真のように取っ手部分をデコレーションするだけでも、ぐっとかわいくなります♪
《YOJOTAPE》にはお子さんの部屋にぴったりのデザインもあります。「ちょっとカラフルすぎるかな?」と思っても、失敗を恐れずどんどん使ってみましょう!
クリアファイルも大変身♪
このようにクリアファイルに貼ってもおしゃれ! お子さんのセンスで自由に貼れば、個性的な文房具に生まれ変わります♪ クリアファイルの強度も増して、毎日使いたくなるものになりますね。
道具を必要とせず簡単にデコレーションできるので、他の場所もかわいくDIYしたくなりますよね! なんてことない文房具もどんどんデコりましょう。剥がしやすく下地を傷めにくいので、飽きたら変えられるのが《YOJOTAPE》のいいところです♪
親子で楽しく工作感覚でDIY
《YOJOTAPE》はアイディア次第であらゆる場所をかわいく変身させることができるので、一度始めてみたらクセになってしまうかも知れませんね♪ お子さんと一緒にDIYすれば、より一層楽しめるはず。どんどんチャレンジしてみましょう!
《YOJOTAPE》のさまざまなデザインは、ぜひホームページでチェックしてみてください♪
- 5488
- 37
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
使いやすくスッキリみせる子供の机周り収納hiro
-
ヘアアクセサリーは立ててスッキリ?!子どもの身支度スペースにもピッタリな100均アイテム💕ayako.anko
-
自作は難しい! 100均インデックスステッカーを使っておしゃれにラベリング須藤 昌子 ROOM-COZY
-
使い勝手がいい!無印良品の収納グッズで文房具収納kagi
-
自分で片づけたくなる!子供部屋の収納アイデア13選|100均グッズやDIYでおしゃれにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冷蔵庫のプリント収納に!100均オススメアイテムでスッキリ目隠し✨ayako.anko
-
部屋の収納アイデア10選!狭い部屋にも使えるアイデアをまとめて紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ダイソーのジョイントトレー&ラックで子供の作品やお絵描きグッズを整理☆akane.cn20
-
ラダーがあればお部屋がまとまる!便利でおしゃれな活用法6選♡asuka__na
-
【保存版】子どもでも大丈夫!教科書収納アイデアとおすすめアイテム集LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印】アクリル仕切りスタンドで実現!子供にやさしい出し入れしやすい収納♪miina
-
ニトリはおもちゃ収納に便利で優秀!おすすめ収納アイデア10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
重ね使いでどんな場所にも使えるダイソーのウッドボックス活用hiro