【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


微妙な色合いで選ぶのが難しいキッチンのグレータイル

グレーのタイルは照明や自然光の当たり方によって思ったより白く見えてしまうことや、逆に暗く見えてしまうこともあります。「都会の小さな森の家」のキッチンで使用したグレーのタイルについて紹介します。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 4202
  • 9
  • 0
  • いいね
  • クリップ
photo by アサンテフォト miyudesign.com

グレーのタイルはセレクトするのが難しい。
照明や自然光の当たり方によって思ったより白く見えてしまうことや、逆に暗く見えてしまうこともあります。
「素敵なので品番を教えてほしい!」とキッチンのグレータイルについてお問い合わせがありました。

photo by アサンテ・フォト miyudesign.com

「都会の小さな森の家」のキッチンの壁タイルはタイルパークさんのサブウェイタイル、メトロHLPU36(グレー)を使用しています。
このタイルに決まるまで色んなタイルサンプルを何度も現場で確認しましたが、なかなかイメージに近いものが見つからず、最後の最後に見つけたタイルでした。

「都会の小さな森の家」のキッチンは機能的でガッツリ料理に集中できて片付けもしやすい間取りなので大きい窓は無く、他の部屋に比べると自然光が少ない空間です。
そのため実際のタイル色より暗めのグレーに見えます。グレーのタイルはその素材感やツヤ感の微妙な差でも色合いや雰囲気を変えます。

Photo by アサンテ・フォト miyudesign.com

グレーといっても、寒色系のクールなグレーと、暖色系の茶色に近づくグレーと、また色の濃淡も微妙な差で雰囲気が変わる曲者です。
だからこそ、最もイメージしてたものに近いタイルに出会った時は感動しますね!

photo by アサンテフォト miyudesign.com
  • 4202
  • 9
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

主婦・母ならではの機能的なアイディアや子育て・家族への思いを込め、暮らしに合わせた家をデザインするのが「みゆう設計室の家づくり」。今現在だけではなく、将来の家族…

みゆう設計室さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア