
生花の髪飾りとコサージュを簡単ハンドメイド❁卒業式や入学式にいかがでしょうか❁❁
わが家の娘も早いもので先日小学校を卒業しました。
卒業式では袴をレンタルしていたのですが、付属の髪飾りがイマイチだったので生花で作ってみました。
余った生花でコサージュも作りました。
とても簡単なので卒業式や入学式にぜひ試してみてくださいね❁
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9037
- 58
- 0
-
いいね
-
クリップ
== 用意するもの ==
•お好みの生花
※卒業式や入学式の前日に購入することをおすすめします。
娘の希望でグリーンとホワイトの生花がいいというので、ラナンキュラスとかすみ草にしました。
•細いワイヤー
•黒っぽいフローラルテープ
•コットン
(お花屋さんで買った時に生花の切り口にあててくれたものを使いました。キッチンペーパーやティッシュでも大丈夫です)
•ハサミ
コサージュはプラス
•コサージュ用のピン
(ダイソーの10個入りが家にあったのでこちらを使用しました)
•お好みのリボン
== 作り方 ==
初心者のため、上手に水あげできてるか不安だったので当日の朝に作りました。
1.前日、茎を2cmほど残してななめに切ります。念のためお花が長持ちする液を水に入れ一晩つけておきます。
2.ワイヤーを茎にさします。ラナンキュラスはワイヤーを2本使いました。カスミソウは2、3本まとめてワイヤーを1本使いました。
3.コットンを小さく切り分け、お花がつけてある水につけて切り口にまきます。
ワイヤーを軽くまきます。
4.フローラルテープを伸ばしながらまきます。余分なワイヤーを切ります。フローラルテープはワイヤーの先より長めにまきます。(長くしないとワイヤーが刺さって痛くなってしまうため)
髪につけるときは、ヘアピンなどで落ちないように固定します。
余ったパーツでコサージュをつくりました。
小さなブーケを束ねるかんじで、つぼみなども加えてパーツを合わせていきます。
ワイヤーでまとめたところをまき、ピンをつけます。
フローラルテープをまきます。
仕上げにリボンを結びできあがりです!
お花の香りが漂ってつけていてとても気分もあがりました!
とても簡単にできたので、4月の入学式でもまたつくってみようと思います。
使用後はドライフラワーにしてフォトフレームにつけたいと思っています。
最後までご覧いただきありがとうございます。
いかがでしたか?
簡単ですのでぜひお試しくださいね!
インスタグラムでものんびりペースですが作ったものなど載せていますのでお気軽にフォローください(๑˃̵ᴗ˂̵)
- 9037
- 58
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均フェイクで簡単スワッグ✨ちょっぴりお洒落✨空間に(*´꒳`*)niko
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
【セリア】たったの300円♡差し込むだけ♪吊るせる手作りフラワーブーケでお手軽夏インテリア____pir.y.o
-
プチプラdiyでガラスのおひな様♡ 今年の雛祭りは100均やお家にある物でアレンジ自在の簡単ひな人形を作ってみませんか♪tar
-
10分で簡単♪100均アイテムで作る可愛いコサージュ♡rumi
-
セリアの造花と柳ボールを使ってナチュラル可愛いフラワーボールを作ろう♡♪naosunny
-
ダイソーのフラワーペーパーで花束を作ってみましたhiro
-
セリアだけで作るコサージュ♬卒業式、入学式に向けて作ってみましょう(*´∀`)♪Mily
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
100均!簡単!✨クリアフレームで涼しげボタニカルアート✨___.aco
-
【ひな祭り】ダイソーの江戸打紐とハギレを使った初節句飾り♪すばぱぱまま
-
簡単DIY♪赤ちゃんグッズの目印に♡100均アイテムでお名前ロゼットリボン____pir.y.o
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o