
100均アイテムで、ガラス玉インテリアをDIY♪
swaro109
お家で簡単にキャンドルサシェを作ろう!100均のキャンドルでも素敵なサシェが作れます。トイレや玄関に飾るとほのかにいい香り!見た目も可愛くて、言うことなし!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
100均のキャンドルを溶かしてアロマサシェを作ります!
①アロマキャンドルを削るか砕く。(溶けやすくなります。)
②小さくしたキャンドルを小さめの鍋に入れて火にかける。トロトロになるように割りばしなどで混ぜる。
③溶けたキャンドルをアルミのカップケーキの型に流し込む。(紙のものだと、キャンドルの重みでつぶれてしまうので、形がつくりにくい。)
④ドライヤーの冷風を遠くからあてて冷やす。(近づけすぎると溶けているキャンドルがこぼれてしまうので注意)
⑤周りが白くなり固まってきたら、表面にドライフラワーやビーズ、貝殻などを埋め込む。
⑥サシェの上になる部分にストローを挿して、穴をあける。
⑦完全に固まったら、型から抜く。穴に紐を通して結び出来上がり!