今年こそは家計簿をつけたい📖続けていける!見返したくなる!手描き家計簿のススメ♡
家計を必死でやりくるしている主婦の皆さん!
その中で家計簿をつけてらっしゃるという方も多いのではないかと思います📖
私もその中の一人です🙋♀️💦
でも家計簿ってなかなか続かない…
何度も市販の家計簿を買って書いてみては挫折して…またふとした時に買って始めてみたけど、やっぱり続かない💦
もーいーや❗️やめてまえ‼️
そんなことを繰り返していた私ですが、そんな挫折を重ねながらもたどり着いたのが
【手描きのオリジナル家計簿】
だったんです💡
えっ、でも手描きなんてめんどくさいし…
そんなふうに思う方もいらっしゃるかもしれませんが、手描きには市販のものにはない良さがたくさんあります🙌
今回は、手描きで家計簿を始めるにあたってのアイディアや工夫を、我が家を例にしてご紹介したいと思います♫
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 85947
- 1444
- 14
-
いいね
-
クリップ
2018年 私が諦めた家計簿と挫折
100均に行くと【簡単家計簿】とか【◯◯するだけで簡単】とか、いかにも簡単に家計簿続けられますよ〜みたいな見出し付きの家計簿がたくさん並んでますよね?
私もまんまとそれに騙されて、何度も挫折しておりました🙋♀️
ではなぜ続かないのか?
その理由を私なりに考えてみました📝
挫折理由その① 間違ったら最後
こちら、買ったものの詳細を記入しておこうと思ったんですが、インクペンで書いたがゆえに、間違っても消せないという事態に💦
こういうのって、修正テープとかで消すと白残りして逆に目立つし、最初は綺麗に書こう!!と意気込んで始めるのですが、もうこの時点でどーでも良くなっているのが消された部分から伺えます(笑)
というか他のところも走り書きになってて、もう可愛く綺麗にまとめたいなんて思いは微塵もありません😂
だったら最初から鉛筆で書けばいいのでは?
そんな声も聞こえてきそうですが、こういう記録は何故だかインクペンで濃く書いて残しておきたい!!そんな無駄なこだわりがある私なのです🙋♀️💦
挫折理由その② 項目が自分に合わない
市販の家計簿を見ていると、電気、水道、携帯代など、ご親切に最初から予想される家計費の項目がかかれてるものがほとんどです📃
ただこれ、家庭によっては固定電話がなかったり、オール電化だからガスは使わないとか、なんだかんだで自分の生活とは合わない項目がチラホラ出てきます( ;´Д`)
だったら、最初からオリジナルで自分で項目を書いた方がいいのでは?
そう思ったのが手描き家計簿の始まりでした🙌
自分の生活に合ったテンプレートを考えよう!
家計管理の方法は人によってそれぞれ💴
なので、家計簿のフォーマットに関しても、それぞれの形や書き方があっていいと思います💡
なので、あくまでも我が家の例ですが…
いろんな方の家計簿も参考にしながら、第一弾はカレンダー風にして日にちごとに書き込めるようにしてみましたが、結局カレンダーを描くのが面倒になり、2枚目の写真のような形で記録しています✒️
こちらはちょうど2019年の1月!
主に家計簿にはまとめの記録を記入するようにして、後で見返した際にパッとわかるようにしました👀
日々の出費はどこに記録してるの??
まとめを記録している家計簿!
でも、月末にならないと支出が分からないとなると、使いすぎて大赤字なんてことになってしまいますよね💦
そこで私が取り入れているのは、携帯の家計簿アプリ!📱
アプリと併用するから手間な計算も楽に管理!
使っているのは【袋分家計簿】というアプリなんですが、自分で項目を設定できるのはもちろん、使える金額設定を決められて、その日その日で使った金額を入力していけば、あと残りいくら使えるかなども分かって便利なんです♫
今までいろんな家計簿アプリを試してきたんですが、このアプリだと残金が目に見えてわかるので、自然と節約癖もつき、無駄に買うことも少なくなりました🙌
買ったその日に入力するので、レシートでお財布がパンパンになることもなくなったのは、私にとってはとてもいい効果でした(笑)
手描き家計簿のための素敵アイテム☆
そして手描き家計簿にかかせないアイテムがこちら💁♀️
無印良品のこすって消せるボールペンです🖊
このペンだと、インクペンで書くようなハッキリした濃さも残しつつ、間違った時にはキャップの先端部分で軽くこすると文字が消えるので、書きなおしが多いときなども安心して使えるんです♡
値段もプチプラでオススメですよ♫
家計簿の土台はダイソーで♫
家計簿の土台用紙に使っているのは、ダイソーのB5のルーズリーフ📄
たっぷり入っていてマス目があるので、表を書いたりするのにも便利です✒️
こちらも同じくダイソーのバインダーに挟んで、管理しています👍
光熱費も一覧にすると一目瞭然!!
こちらは月々の家計簿とは別に書き出している光熱費の一覧表です👀
こうしてみると前年度との比較もでき、今月はちょっと使いすぎたな💦なんて反省もできたり…
料金が下がってるのが分かると、モチベーションもあがりますし、節約を気にかけるきっかけにもなってきます✨
我が家はオール電化なのでガスはありませんが、水道代が高いのが悩みです⤵︎
地域によって水道代は安い高いがあるようなので、一概にどれぐらいなら安いかとかは分からないですが、もう少し節水できたらなぁと頑張っているところです💨
まとめ☆
いかがでしたか?
絵や文字が苦手でも、最近は可愛いシールなどもたくさんあるので、手帳を飾るような感覚で可愛くデコってみたりして、自分のオリジナルな家計簿を作ると、きっと見返すのも楽しくなるはずです♡
今まで全然続かなかった家計簿…
挫折を繰り返してきた私が今続けてられる家計簿!
少しでも同じ悩みを抱えている方の参考になればと思います🙏
最近は献立表も手作りして、節約生活にチャレンジ中です🔥
- 85947
- 1444
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【家計管理】袋分け管理にダイソーのファイルが使える!R
-
「年賀状」は何年間取っておけばいいの?処分方法もご紹介整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
「あれどこいった?」を解決する!100均グッズですぐに見つかる書類収納術LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
「小銭がぴったりないストレス」を解消する100均のコインケースが超便利整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
「ドキュメントファイル」と「千円札」で簡単家計管理miii
-
【節約につながる】3日坊主の私でも続けられた超簡単家計簿アプリks._.myhome
-
【100均】自分だけのオリジナル!家族スケジュール帳を作ろう美猫(みねこ)
-
スケジュール管理だけじゃない!無印マンスリーノートは家計簿にもオススメ思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
入園入学準備にも使える!「テプラ最新モデルSR170」レビュー整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
大掃除の書類整理にはデジタルを活用!トレンドのデジタル整理収納術を人気整理収納アドバイザーが実践してみたデジタル整理収納 ScanSnap
-
冷蔵庫にもくっつくジャバラファイルで散らかりやすい書類を簡単管理!miii
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
これでもう悩まない?!マグネットで楽々献立表♫ayako.anko