ゆるさに笑っちゃう!? 日本美術史の「へたうまアート」が集結

日本人の“へそまがりな感性”が生んだ絵画の数々を展覧。常識を軽く超える「へたうま」の向こうには、アートの新しい味わいと楽しみ方が見えるはず。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 309
  • 3
  • 0
  • いいね
  • クリップ

日本人の“へそまがりな感性”が生んだ絵画の数々を展覧。常識を軽く超える「へたうま」の向こうには、アートの新しい味わいと楽しみ方が見えるはず。

「へそまがり」をテーマに日本美術史を俯瞰する展覧会が、府中市美術館で開催されます。人を惹きつける破壊力や不可解さ、技巧を否定する“ゆるい”味わいを持つ作品が一堂に集結。中世から現代に至るまで日本人の「へそまがりな感性」が生んだ作品をまとめて紹介するユニークな試みとなります。

鎌倉時代の仏像に見られる完璧な均整美や、江戸時代の輝きを放つ屏風絵、叙情たっぷりに描かれた風景画など「きれい」で「立派」な造形に美しさを感じる一方で、どこかアンバランスなものや拙いもの、自分の感覚を大きく超えるものに、なぜか惹かれる事はありませんか?「ゴージャス」で「ファビュラス」な造形美が美術の本流だとしたら、「へそまがり」な作品ばかりを集めた本展は、ありきたりの美術史観とは異なる味わいを与えてくれるかもしれません。

▲左:伊藤若冲 《福禄寿図》紙本墨画 1幅 79.9×29.7 江戸時代中期(18世紀後半) 個人蔵

右:春叢紹珠 《皿回し布袋図》紙本墨画 1幅 99.8×29.2 江戸時代中期-後期(18世紀後半-19世紀前半) 個人蔵

▲仙がい義梵《布袋図》紙本墨画 1幅 32.0×58.8 文政元年(1818) 個人蔵

▲仙がい義梵《十六羅漢図》 紙本墨画 1幅 66.6×28.7 江戸時代後期(19世紀前半) 個人蔵

▲徳川家光《兎図》(部分) 紙本墨画 1幅 73.8×27.7 江戸時代前期(17世紀前半) 個人蔵

▲徳川家光《木兎図》(部分) 紙本墨画 1幅 50.6×30.9 江戸時代前期(17世紀前半) 東京都文京区・養源寺蔵

▲海北友雪《雲竜図襖》 紙本墨画 6面(右4面)各188.7×141.1、(左2面)各183.1×89.4 江戸時代前期(17世紀前半) 京都市・麟祥院

▲夏目漱石《柳下騎驢図》(部分) 絹本着色 1幅 130.8×32.2 大正時代(1912─26) 個人蔵

技巧を省くことで現れるゆるさや、デッサンの崩れ具合、そして“なぜ、それをココに描いてしまうのか”と疑問視させる構図など、不可解さで引きつけられる禅画。あえて朴訥に描くことを率直な心の表現とする南画。過激なまでの破壊力を持った現代画など、普段目にする日本の絵画とはひと味もふた味も違う作品を存分に楽しめる本展。

きれいさや素敵さ、素晴らしさといった形容詞からは外れるのに、不思議な魅力にあふれています。この機会に、一風変わった視点で日本美術を堪能してみてはいかがでしょうか。

※仙がい義梵の「がい」の字はがんだれに土が縦にふたつ。

※ 日時・場所・出演者、イベント参加に関する条件や料金等が変更になる場合があります。事前に会場・主催者までお問い合わせいただくか、公式サイト等で最新情報をご確認ください。

基本情報

イベント名

へそまがり日本美術 禅画からヘタウマまで

開催期間

2019/03/16(土) ~ 2019/05/12(日)

開催場所・最寄り駅

府中市美術館:東府中駅

会場

府中市美術館 2F 企画展示室

時間

開始:10:00

終了:17:00

備考:                      

入場は16:30まで

前期:3月16日(土)~4月14日(日)

後期:4月16日(火)~5月12日(日)

※全作品ではないが、大幅な展示替え実施

料金・費用

一般 700円、高校生・大学生 350円、小学生・中学生 150円

※観覧券の購入で、2度目の観覧は半額に(本展1回限り有効)

お問い合わせ

ハローダイヤル

電話番号:03-5777-8600

オフィシャルサイト

府中市美術館

注意事項

毎週月曜、5月7日(火)休館

※ただし、4月29日(月・祝)、5月6日(月・休)は開館

  • 309
  • 3
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

東京をもっと楽しく!もっと便利に!東京メトロとぐるなびが運営するサイト「レッツエンジョイ東京」です。1都3県のおでかけ&イベント情報を発信します!

レッツエンジョイ東京さんの他のアイデア

アウトドア・おでかけのデイリーランキング

おすすめのアイデア