
【入園準備にも♪】無印の巾着が使いやすいサイズでおススメ!!
入園準備や、マザーズバッグの整理に使える!
無印良品の巾着シリーズをご紹介します◎
実際の我が家での使用例も♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 74452
- 154
-
いいね
-
クリップ
無印の巾着袋で入園準備♪
こんにちは!
家の中のモノを手放して、少ないもので暮らすようになったら、暮らしが少しずつスッキリ整って快適になってきた、マツと申します!
(片付けの成果やふだんのくらしを、ブログ「スッキリせいとん」につづっています。)
本記事では、無印良品のおすすめ入園グッズの中から巾着袋をご紹介します♪
園グッズをまとめるのに何かとひつような巾着袋。
筆者宅の入園準備にも大活躍でした!!
手作り品でなくて良い園でしたら、是非参考にしてみてください◎

実際に使ってみた!「巾着・中」と「シューズバッグ」
サイズ
▼今回筆者宅で実際に購入したのがこちらの3枚。

左から
・巾着・中 オリーブグリーン
・巾着・中 ライトブルー
・持ち手付 シューズケース ネイビー
巾着のサイズは22×30cm
シューズケースは24×30cmです
▼3枚重ねてこのようなサイズ感です

通園グッズを入れてみた!!
▼筆者宅の2歳くんのモノを使った巾着の使用イメージです

シューズケースにはスニーカー(14cm)を、
巾着にはそれぞれ
・パジャマセット(パジャマ上下・ガーゼバスタオル)
・着替えセット(ロンT・レギンス・肌着・靴下)×2
を入れてみることに。
▼しっかり入りました!!

サイズ豊富な無印の巾着&持ち手付シリーズ
巾着
巾着のサイズ、他にも数種類ありますのでシリーズでそろえるのもいいですね。
「巾着・小」・・・コップ袋くらいの15.5×18.5cm
「巾着・中」・・・今回使用したサイズ。22×30cm
「巾着・大」・・・中サイズより一回り大きい30×35cm
カラーは今回使用したオリーブグリーン、ライトブルーのほかにライトピンクがあります^^
持ち手付 シリーズ
「持ち手付 巾着 小」・・・29×35cm
「持ち手付 巾着 大」・・・40×45cm
持ち手付き巾着のシリーズは、シューズケースが1番小さいようです◎
シューズケースという名前でも、つくりがシンプルなものなので、靴以外でも使いやすいですよね!

入れるものや使い勝手に合わせて選んでみてくださいね◎
園グッズとしてだけでなく、
マザーズバッグに入れる着替えを持ち運ぶのにも、仕分けしやすくておすすめなサイズですよ^ ^
お読みいただきありがとうございます^^
本記事では、無印良品のおすすめグッズとして巾着のシリーズをご紹介しました!
春は忙しい季節。
入園・入学準備の参考に、忙しいママの助けになりましたら幸いです◎◎

※筆者、マツのブログでは日々の暮らしのことを記録しています。
片付けや収納、子育て、ママの服など、シンプルに暮らす日々の記録です・・・よろしければこちらもどうぞ^^
▼インスタも遊びに来てくださると嬉しいです♪フォロー大歓迎です◎
こんな記事も書いています

- 74452
- 154
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
コメント(0件)
関連アイデア
-
☆定番グッズを使ったベビーコーナー収納☆~追記あり~mont-blue☆imoan
-
◎持ち運び時のモヤモヤを解消◎ 100均グッズで【レインコート収納】マツ
-
【特集】おむつの収納アイデア14選!ケースやボックス、ニトリ&無印のおすすめ収納方法までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【セリア】よいパッキングでよい旅を!便利なトラベルグッズ4選LIMIA お買い物部
-
【ベビー用品収納術】100均 無印良品 イケアなどおすすめアイデア29選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
インテリアに合わせて玄関のバッグ収納を模様替えhiro
-
【衣替え】ダイソー収納BOXで子ども服を分かりやすく一括収納!____pir.y.o
-
【白グッズ】カインズホームで発見!まっしろな踏み台◎ 価格と使用例!マツ
-
収納下手さんの為のクローゼット収納で お部屋がスッキリ広々と!ak3
-
【ダイソー】タオルストッカーが赤ちゃんのおむつ収納に大活躍!Mina
-
【リュックサック】は無印良品の収納ボックスでスッキリ管理!片づけスペシャリスト 梅本和子
-
【100均】収納で衣替えがスムーズに!整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
衣替え時にも軽くて便利!クローゼット収納に使える100均の意外なアイテム南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子