
押入れを快適空間にDIY!!!古い家屋を活かしたレトロモダン
瀧本真奈美
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
リノベーションの際に個室から玄関横に移設した欄間。
和室と廊下の雰囲気がとても良くなりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
古い家を活かしたリノベーションをした「昭和ガラスの家」。
リノベーション前は和室だった2階の個室は子供部屋になったのですが、その部屋に欄間がありました。
でもお子さんからは「欄間のある部屋は嫌」「欄間はいらない」と言われて残念がっていた奥様。
そこで玄関入って廊下に面した和室の入口に欄間を移設することにしました。4連の襖の上に設けた欄間は、今では家の顔のような存在です。
玄関横には古い箪笥を置き、Atelier Key-men製作の照明で照らしています。