
【STAFFコラム】秋の装い、はじめました。
こんにちは、ひなたライフでカメラマンをしている高橋です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 8196
- 36
- 0
-
いいね
-
クリップ
2018秋の装い、はじめました。
こんにちは、ひなたライフでカメラマンをしている高橋です。
先日、娘の誕生日がありましてささやかですが家族でお誕生日会をしました。
子供の誕生日があると、その時好きなキャラクターのチョコをリクエストされて手作りケーキに乗せるというのが我が家の定番になリつつあります。
今年のリクエストはすみっこぐらしという難易度低めなほっこりキャラクターだったのでホッとしました。笑
そんなイベントがある頃になると、涼しい日も少しずつ増え秋服を買わなくてはと焦り出します。
そして今回、お部屋も秋冬を意識してニットプフとクッションをお迎えしました。
少し前までは2人掛けのソファとビーズクッションがあったのですが、ビーズクッションがへたってきてしまっていたのでビーズクッションの後任です。
こちらのアイテム達はまず見た瞬間に「可愛い!」と心を掴まれました。
さらにプフは使い道もたくさんあり、ビーズクッションの代わりにいいかもと思いました。
我が家ではダイニングの他には二人掛けソファしかないので、お客さんが何人か来られた時のちょっと座れるイス的な存在になってくれることが一番必要としていた理由です。
さらに家族だけでいる時はオットマンにしたり、小さいサイズのニュートラルグレーのプフはソファに置いて背もたれにしてテレビを見たり、くつろぎシーンでも活躍しています。
背中に置く時は、クッションのように柔らかくなく固さがあるのでイスにもたれかかっているような安定感があってなかなか良いんです。
プフは洗濯できない商品なので、ナチュラルは特に汚れが気になるかも?!と思ったのですが、我が家のソファにナチュラルを合わせたかったので大きいサイズはナチュラルを。
プフの上では飲食禁止!としています。
今の所無事です。笑
でも汚れがついてしまったら固く絞ったタオルでたたくようにして汚れを落とすそうです。
よく触るクッションは、綿100%なのでカバーを外して洗濯機で洗えますし、何より触りごごちがとても良いです。
こんな使い方も?!
なぜだか子供ってテーブルがあるのに床でお絵かきしたりするんですよね。
これはあるあるでしょうか?
そんな子供達も床に座ってプフの上で作業していることがあります。
固いのでちょっとしたテーブルになるんですよね。
トレイを置いてサイドテーブルにもいいなと思っていたのですが、今の所テーブルとしてはこのように使われています。
そして時には跳び箱にしていたり…汗
それは目をつぶるとして、我が家には定番のアイテムとして溶け込んできています。
スタッフ愛用中のアイテムはこちらからご覧ください♪
【アプリ開設記念】
今なら!アプリダウンロードで500円OFFクーポンを配信中です!!
出典URLをクリックして,是非今後もお得にお買い物できるアプリをインストールして下さいね♡
LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡
インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♪
- 8196
- 36
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
家中いつでも持ち運んで使える♪おしゃれなテレワークデスク。paramegu
-
DIYだからこそ出来た♪ニトリのローソファをマイコラボソファに♪rumi
-
ママ必見♡手を汚さずに手形足形をとって特別な記念日をお祝いしよう!____pir.y.o
-
【しまむら】980円!プチプラマットが夏インテリアに最適◎____pir.y.o
-
コンパクトにしまえるデスク★どこでもワークスペースになるUBIQshoco の simple life
-
長く使えるおもちゃ選び【女の子】hiro
-
場所を取らない♪家のどこでもデスクを広げられるデザインファニチャーUBIQChiaki
-
リビングのキッズコーナー♡【こども目線で遊べるスペースを作ろう】alumichan0730