
ちょっとした場所をオシャレ本棚に
リビングから丸見えなシステムキッチンの横壁をオシャレにしたくて本棚にしました( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6448
- 71
- 0
-
いいね
-
クリップ
築30年の新築時に付けたらしいシステムキッチンですがこの白い横壁がずっと気になっててオシャレにしようとトライしました«٩(*´ ꒳ `*)۶»
まずは油汚れ等を落とすために車やバイクで使っているパーツクリーナーで脱脂しました。
このパーツクリーナーって優秀で、油汚れをとことん落とします。しかも直ぐに気化するので使いやすい!
ただ引火性が高い為、火元の付近では絶対にしようしないでくださいカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
さらに…なんと…嫌いな方が多数の「G」も撃退できます!調べたところ、Gは体面の油分が無くなると亡くなるそうな?
安価でホームセンター等に売ってるので気になった方は是非(´ー`*)
使用上の注意はよく読んで、自己責任でお願いしますカタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ
清掃後にミッチャクロンで下塗り!
これをするだけで塗料を塗った後の剥がれなどが減りますマジで!
ミッチャクロン乾燥後に今回のカラー!
どっかで見たことある某ブランドちっくなカラー!
2回塗りしました( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
塗料缶の蓋を閉める時に掌を挟んで怪我しました…(´×ω×`)
皆さん、怪我には充分に気をつけましょう…
掌なんで子供の抱っこも出来ず大変でした…(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
塗料を乾燥させてる間に本棚作り!
今回はワンバイフォー材をカットして100均で買ってきたステー(?)とL字金具を仮付け!
完成位置を決めて、壁の穴あけ位置にマーキングします。
仮付した金具を外してワンバイフォー材にアンティークワックスを塗りました。
今回はクリアをチョイス!
ワックスがある程度乾いたら本組します!
マーキングしていた壁ですが、今回の壁は金属の薄板だったのでネジだけで固定できるように穴サイズを微調整しながらドリルで穴あけしましたε-(´∀`; )
あとは取り付けて完成( *˙ω˙*)و グッ!
100均で買ってきた飾りを付けて、本を置いて完成‹‹\(´ω` )/››
一気にオシャレ度がアップしました(´ー`*)ウンウン
他の所も早くキレイにしてあげたいです( ᵒ̴̶̷᷄௰ᵒ̴̶̷᷅ )
- 6448
- 71
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
初心者さんにおすすめ!DIYに便利な道具10選mirinamu
-
100均の灰皿が⁉工具不要のリメイクでドリルビットスタンドに☆aya-woodworks
-
☆100均アイテムだけでDIY☆LED照明付き看板を作ってみた☆でも、思いつきで100均以外の商品も使ったよ♪←おいっ!LIMIA DIY部
-
【DIY】剥がれにくい塗装方法とは?プリント合板のドアをペイントmaca Products
-
古くなった愛車を簡単&短時間でセルフ全塗装⭐K.T.W.S
-
【DIY】簡易洗面台に収納棚をつくる。そあら
-
クギもノコギリもいらない!休みの日は子供と一緒に「洗濯パン」カバーを作ろう!!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
【賃貸DIY】洗面化粧台を外して剥がせる壁紙と100均リメイクの木製鏡DIYでスッキリ空間へsacha - さしゃ -
-
【室内ドアをDIY】意外と簡単⁉おしゃれなアンティーク調ドアの作り方LIMIA DIY部
-
ペニーの素人DIY日記★ホームセンターいけば誰でも作れる★塩ビパイプで作る”男前PCテーブル”の巻LIMIA DIY部
-
100均ボウルとマイクスタンドで作るシャープなフロアライト。末永 京
-
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜アクリルスプレー編〜____pir.y.o
-
サイズも高さも自由自在♬子供部屋にこたつを作りました(*^^*)Mily