
思わず真似したくなる、和室から洋室へのリフォーム。リノベーション東京の施工事例
「和室離れ」という言葉が使われるようになってからしばらく時間が経ちますが、今も「オシャレで洋風なインテリアを飾りたい」「車いすが必要になったので和室からフローリングに変えたい」という方は増え続けております。
そこで今回は、和室から洋室へのリフォームについて悩んでいる方にぜひご参考にしていただきたい、リノベーション東京の施工事例を写真付きでご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5366
- 10
- 0
-
いいね
-
クリップ
和室と洋室
和室から洋室へリフォームする方は増えているものの、和室には和室のメリットがあり、洋室には洋室のメリットがございます。
それぞれの良さをよく理解したうえで、和室と洋室どちらを選択するかしっかりと考えましょう。
和室のメリット
和室の最大のメリットは、その汎用性の高さと言えるでしょう。
居間や寝室、子どもの遊び場、客間など、様々な用途に利用することができ、また、その天然の機能性を活かした快適さが和室の魅力です。畳はクッション性が高く音を吸収する効果があったり、い草の良い香りがしたりと、様々なメリットがあります。
洋室のメリット
洋室のメリットは、カスタマイズしやすいという点です。
ソファーやテーブル、インテリア、壁紙などは洋室に合うように作られているため、洋室に置いても雰囲気が崩れることもありません。
また、凹凸が少ないため車いすでも移動しやすく、バリアフリーの点から見ても多くのメリットがございます。
和室と洋室両方のメリット・デメリットについてよく知っておくことが、快適な空間づくりには必要不可欠と言えるでしょう。
リフォームで、和室が明るい洋室へと生まれ変わる
それでは、リノベーション東京の施工事例を見ていきましょう。
【Befor】
どことなく、重苦しい雰囲気が漂っていますね。
ところどころ剥げた木材や昔ながらの押入れが年季を感じさせ、古臭い印象を与えます。
それでは、リフォーム後のお部屋を見てみましょう。
【After】
いかがですか?
薄暗かった和室が、押入れをクローゼットに、床の木材をナチュラルで明るい色に、壁紙を優しいクリーム色に変更したことで、清潔感のある今風の洋室に変化しました。
今回の大きな変化は、押入れからクローゼットに変更したことでしょう。
押入れとクローゼットのそれぞれの特徴をご紹介します。
押入れの特徴
押し入れは寝具や日用品などの小物類、道具類などを収納することを目的に作られているので、クローゼットよりも比較的収納スペースが広く、奥行きは75cmが一般的と言われております。そのため、かなり収納物を入れることができるというメリットがあります。
しかし、押し入れは奥に収納したもの程出し入れが難しく、カビが生えやすいというデメリットがあります。
押入れはたくさん物を収納することができますが、その分こまめに掃除をして、カビが生えないようにする工夫が必要です。
クローゼットの特徴
クローゼットは、衣類や靴を収納することを目的として作られているので、押入れよりもスペースは狭い場合もありますが、掃除がしやすいのでカビが生える可能性が減ります。
また、衣類を収納する際はハンガーにかけることができるのでとても便利です。
押入れに比べ、収納できるスペースが限られてはいますが、1人暮らしの場合などは空間の有効活用に繋がるでしょう。
また、近年フローリングのお部屋が増えているため、クローゼットのパターンが多くなっております。
収納スペース1つでもお部屋の雰囲気や利便性は大きく異なります。
押入れもクローゼットも、日頃から使う大切な空間です。ご自身のライフスタイルに合った収納スペースをお選びください。
まとめ
いかがでしたか?
和室から洋室にリフォームしたことで、お部屋のアレンジやカスタムの幅が広がり、心機一転新しい風を取り込むことができるのではないでしょうか。
リノベーション東京なら、お客様のご要望を十分取り入れ、安全で快適な空間デザインを適正価格でご提案できます。
空間づくりに悩んでいる方や、和室から洋室、洋室から和室へのリフォームをご検討中の方は、ぜひリノベーション東京にご相談ください。
企業情報
■株式会社リノベーション東京
■所在地:東京都千代田区飯田橋4-5-4 CUBE飯田橋ビル2F
■電話番号:03-6256-9955
■FAX番号:03-6256-9956
■事業内容:
リノマンション事業部ースケルトンリフォームを得意とするマンションリフォーム事業
■リノベ不安解消相談会:https://renotokyo.jp/information/post01.html
リノベーション東京では、毎週土・日に相談会を開催しております。
中古物件にまつわる不安の払拭に、リノベーションのこだわりにとことんサポートします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
- 5366
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
1部屋だけリフォームしたい!1部屋リフォームのポイントを紹介!LIMIA 住まい部
-
8畳を2部屋にリフォーム!アイデア次第で素敵な空間に!LIMIA 住まい部
-
マンションにロフトを作るリノベーション!空間を有効活用して広々快適な生活を送ろうLIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
中和室を便利な部屋にリフォームする方法!使っていない部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
新築マンションをリフォームして、理想の住まいを手にいれようLIMIA 住まい部
-
室内をおしゃれに演出するダウンライトリフォームのポイントLIMIA 住まい部
-
マンションの洗面所・洗面台をおしゃれにリフォーム!6つのコツを教えますLIMIA 住まい部
-
1部屋を2部屋にしたい!部屋を増やすリフォームをしようLIMIA 住まい部
-
部屋の鏡をリフォームして、お部屋の明るさと便利さをさらにアップ!LIMIA 住まい部
-
小上がりの畳でリラックスしよう♪メリットやデメリットを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
和室を子供部屋にリフォーム!余っている部屋を有効活用しようLIMIA 住まい部
-
リビングの壁をリフォーム!手軽に生活の中心をより快適な空間にLIMIA 住まい部