【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


ダイソーの300円ステンレストレーでカレンダー

ステンレストレーと塩ビパイプを男前にアレンジしてマグネットで手間なし自分の休みを一目瞭然に!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7858
  • 48
  • 0
  • いいね
  • クリップ

これが今年のカレンダー

ステンレストレーを自分好みでボード風アレンジにし、月毎に切り取ってマグネットで休み&予定をマークすればいいだけに!

制作過程は残してなかったので出来上がりで説明します^^;
マグネットで休み管理できるものないかな??とダイソーを物色中にキッチン用品コーナーで
ステンレストレーの大が目に止まり〜カレンダーの大きさにピタリやったんでどうあれんしするか?の考えの無いまま取り敢えず買ってみた。

小さい方はキッチンで使ってるサイズのトレー☝
これの300円のトレーを使用。
底のフチに合わせてカットしてアイアン塗装した塩ビパイプを組合せ接着剤でトレーに接する所を固定。
カレンダーには焼きを入れて古紙風に加工。
使ったマグネットはダイソーの透明なジュエリーの形をしたマグネット💍

★は不要なオーナメントをマグネットに!
ステンレス上部にドリルで🕳をあけチェーンを付けて
これは裏側

カレンダー本体は裏にS字フックで引っ掛けて裏にストック
ジュエリー💍マグネットで自分の休みを、管理したかったので12個揃えて〜



バレーの大会の予定もすぐわかるようなマグネットも作る予定。

今までカレンダーに休みの日にマジックで○印を付けてたけど、以外にメンドーで見た目もよろしくないし〜^^;

でも、これならマグネットを移動させるだけで休み管理できるので楽チン、一目瞭然✨

  • 7858
  • 48
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

アイデア中心にアップしてます。3Lk賃貸の狭小団地から脱出し、5LDKの中古住宅をリフォームして、2世帯同居生活。2階部分、3部屋をぶち抜いて、ダイニング、リビ…

yacciさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア