
水ぎれが良くてスマートに使える♫JosephJosephのトイレブラシ✩
Instagramでちょこちょこ見かけていて気になっていたトイレブラシ。
オススメなポイントと,ここは気になったかも…というポイントをご紹介します。トイレブラシ選びの参考にお読みいただけたら…*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 57486
- 337
-
いいね
-
クリップ
※今回トイレ掃除の写真があります。苦手な方はスルーしてください。
(ブラシのアップの写真は使用前の写真を使っています。)
こんにちは*pink.m.kです。
最近我が家のトイレにこちらを導入しました✩.*˚
JosephJosephの「フレックストイレブラシ」という商品です♩
キッチン用品を中心にオシャレでスタイリッシュな雑貨を展開しているJosephJoseph(ジョセフジョセフ)。
こちらのメーカーのトイレブラシ,初めて見た時からシンプルなデザインでとても気になっていました。
最近ではトイレ掃除にはブラシは使用せず,衛生的に使い捨てのお掃除グッズを使用されている方も沢山いらっしゃいますよね。
我が家も従来から使用しているトイレブラシを買い換える時に,使い捨てのものにするか悩みました。
でも悩んだ挙句私が使い捨てのものにしなかった理由は…
①使い捨て部分の収納に困る(我が家のトイレ,収納が少ないんです)
②使い捨てブラシの柄の部分が収納しにくそう?
③そもそもトイレ自体がそんな衛生的な場所でもないから,ブラシを置いておくことが不衛生だとかもさほど気にならない性格←(笑)
④私以外の家族が使うことを考えたら,シンプルにトイレブラシの方が分かりやすい&掃除しやすい
ということで,やっぱり自分に合ったやり方が一番だ♩と思って,我が家はトイレブラシを採用しました。
(もちろんご家庭によっては,やっぱり使い捨ての方が良いって方もいますものね♩🙆🏻✨)
で,私が今回こちらのブラシを選んだのには,見た目以外にも惹かれるポイントがいくつかあったからなのです♩
ひとつひとつご紹介しますね♡*
①片手で取り出しやすく,しまいやすい
JosephJosephのブラシは,上部からすっと抜き取ってすぐ使える,分かりやすいデザイン♩
下の収納ケースの方もどっしりと安定した形になっているので,しまう時も倒れたりしにくく,出し入れしやすいのは嬉しいポイントです◎
②とにかく水ぎれがいい!
ブラシのヘッド部分が樹脂製で,毛の部分?も短めに作られてあるので,トイレ掃除後数回便器の中で振ったら水滴がほとんど切れています。(スポンジタイプとかですと,使ったあとしばらくはポタポタしやすいですよね)
トイレで使うものなので,衛生的なもの…とは私は言いづらいですが(笑)水ぎれがいいという意味では,トイレブラシの中では衛生的な部類に入るのかも…?と思います。
ちなみにケースに収める時,ブラシがケースの底に当たらない造りになっています。
③ヘッド部分が薄いので,隙間の汚れまで届く!
トイレの形状にもよるのかもしれませんが…
我が家のトイレは,便器の水が流れる部分の掃除がしづらい造りになっていて,
今まで使っていたブラシではこの隙間に届かず,古歯ブラシを使用してなんとか掃除できていました。(なので面倒なことから,そう頻度よく隙間の掃除までは出来ず…笑)
JosephJosephのブラシは,ヘッド部分が樹脂製になっているので自在に動き,厚みも少ないので,この隙間にもスルッと入りました!
ここは個人的にかなり嬉しいポイント!
ブラシの毛はよく見ると長さが違っているので,汚れが付着しても目詰まりしにくく,洗えば割とすぐ取り除けます。
もう少しこうだったらな…と感じたポイントも
言うことなさげなJosephJosephのトイレブラシ…ですが,私は個人的に気になったポイントもいくつかありました。検討される方のために,そういった部分もいくつか上げてみます*
まず,お値段は高めです(笑)私はホームセンターで購入しましたが,1つ2000円ほど…。ネットでの購入ですともう少しお買い得かもしれませんが,それでも金額的には大差ないかと。
ただ私はデザイン性や使い勝手が良さそうな所,他のものに比べて衛生的かな?と思って購入した節があるので,その辺を取るかお値段を取るか…は個人個人の考え方によるかもしれませんね。笑
2つ目はヘッドの部分が少々硬めかな?と感じました。
便器の隙間の掃除時にはちょうどいい硬さなのですが,表面を磨く時にはもう少しぐにゃっと曲がってくれる方が磨きやすいようにも個人的には思います。
もしかすると,使っているうちに多少ヘッド部分も柔らかくなるのかもしれませんが…。
3つ目は収納時に気になったことです。
ケースにしまうと,通気孔的なものがついていないので,中に湿気がたまるんじゃないのかな…?と思いました。
ただ,こういう筒状のケースですと,中にオキシ液などを入れてブラシごと浸け置き洗い…などはしやすいですよね!*
このトイレブラシを導入して,私は総合的には満足しています!*
今まで使用していたブラシだと毛の部分にゴミが絡まったり,間からカビてきたり…というのがよくありましたが(定期的にカビキラーはしていましたが)
このブラシはそういう心配は比較的なさそうです。
(私はトイレ掃除終わったあと,最近はブラシを便器の中に向けた状態でブラシと便器内部にパストリーゼを振りかけるようにしています。まとめて除菌!なイメージで。)
トイレ掃除の頻度も家庭によって違うと思うので,お掃除グッズ選びも,ご家庭によって様々だと思います。
トイレ掃除グッズ選びの参考程度に読んでいただけたなら嬉しいです◎
ここまでお読み頂き,ありがとうございました✩.*˚
- 57486
- 337
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレ掃除嫌いを使い捨てアイテムで克服。おすすめグッズと使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレ掃除シートのおすすめはどれ?おしゃれな白黒ケース付きもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
食器用スポンジの取り換え時期はいつ?使い捨てという発想思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【タイプ別徹底比較】フローリングモップの人気おすすめランキング14選!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ボディタオルがお風呂掃除にピッタリ!3つのオススメポイント思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
おすすめ使い捨てトイレブラシを紹介!無印良品の取っ手を使った活用術も!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホコリ取りにおすすめの掃除グッズを厳選!楽するために場所ごとに使い分けしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
掃除の強い味方!スポンジの正しい使い方とおすすめの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
麦茶ポット、ガラス製とプラスチック製どちらがより良いの? 調べてみました!miii
-
いつものやり方に一工夫!手が汚れない簡単清潔トイレ掃除ks._.myhome
-
キッチンスポンジの進化系!ダイソーのキッチンあみたわしに夢中です!我が道ライフ 大木聖美
-
トイレのふたの役割を紹介。機能的でリメイクにもぴったりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部