
【100均DIY♪】シンプルモダンな回転式小物入れ✨
100均の商品を使って、今回は回転式の小物入れを使ってみました!
鍵やアクセサリーの小物を入れるのはもちろん。ディスプレイにも使えます🎵
良かったら見て下さい😊
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 40612
- 397
-
いいね
-
クリップ
【主な材料】
・キッチンペーパーホルダースタンド(セリア)
・木製トレー3枚(キャンドゥ)
・ドリル
・ヤスリ
【作り方】
まず木製トレーの角の端の方に、キッチンペーパーホルダースタンドの棒より少し小さいサイズ(私は12ミリのドリルを使いました)の穴を開けます。
端材などがあれば、下に敷いて穴あけをすると綺麗に穴を開けることができます。
2枚目、3枚目も同じような位置に穴を開けていきます。
そしてキッチンペーパーホルダースタンドの棒より少し穴が小さいので、ヤスリを使って穴の大きさを調整します。(ギリギリキッチンペーパーホルダースタンドの棒に入るサイズにして下さい。)
穴が開いたら、キッチンペーパーホルダースタンドの棒にはめていきます。
ギリギリなのではめるのが大変ですが、頑張ってください!
3枚ともはめたらできあがりです🙌
穴のサイズがギリギリなのでくるくる動かす事ができます!
うっかり穴が大きくなってしまったり、重い物を置きたい場合には、動かなくなってしまいますが、接着剤などで固定して下さい。
いかがでしょうか?
ヤスリがけと、はめ込み作業が少し大変かもしれませんが、工程は簡単です!
良かったら、参考にして下さい。
最後までお読みいただき、ありがとうございます😊
- 40612
- 397
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
バウンティのキッチンペーパーも大丈夫~~ラックをDIY🔨a_calm_day
-
【100均DIY】テーブル上のティッシュとリモコンを隠しちゃうBOX🎵✨rumi
-
【100均DIY】壁掛けアクセサリー収納ボックスYuko
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
ちょっとした引き出しが欲しい!引き出しのないテーブルに100均グッズで引き出しを作りました!urucoto
-
セリアの材料で作る、ペーパータオルホルダーmiku
-
100均だけで完成!すのこでかわいい可動式シェルフ&チェスト花宮令
-
【100均簡単DIY】木材カット塗装無し‼︎マグネット収納ラック第2弾。まだあった‼︎セリアの優秀棚受けパーツsaomo
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
【簡単DIY】ダイソー・セリアの木材は種類豊富!活用アイデア10選LIMIA編集部
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
簡単DIY!セリア商品で可愛いアクセサリーボックスelie.snowdiva
-
セリアで🏕キャンプ🏕のアイテムを作ろう❗️移動調味料入れ🍳ペンキ入れや工具入れにも🛠lovekuma_emily