【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


【100均DIY♪】シンプルモダンな回転式小物入れ✨

100均の商品を使って、今回は回転式の小物入れを使ってみました!

鍵やアクセサリーの小物を入れるのはもちろん。ディスプレイにも使えます🎵

良かったら見て下さい😊

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 40612
  • 397
  • いいね
  • クリップ

【主な材料】
・キッチンペーパーホルダースタンド(セリア)
・木製トレー3枚(キャンドゥ)
・ドリル
・ヤスリ

【作り方】
まず木製トレーの角の端の方に、キッチンペーパーホルダースタンドの棒より少し小さいサイズ(私は12ミリのドリルを使いました)の穴を開けます。

端材などがあれば、下に敷いて穴あけをすると綺麗に穴を開けることができます。

2枚目、3枚目も同じような位置に穴を開けていきます。

そしてキッチンペーパーホルダースタンドの棒より少し穴が小さいので、ヤスリを使って穴の大きさを調整します。(ギリギリキッチンペーパーホルダースタンドの棒に入るサイズにして下さい。)

穴が開いたら、キッチンペーパーホルダースタンドの棒にはめていきます。

ギリギリなのではめるのが大変ですが、頑張ってください!

3枚ともはめたらできあがりです🙌

穴のサイズがギリギリなのでくるくる動かす事ができます!
うっかり穴が大きくなってしまったり、重い物を置きたい場合には、動かなくなってしまいますが、接着剤などで固定して下さい。

いかがでしょうか?
ヤスリがけと、はめ込み作業が少し大変かもしれませんが、工程は簡単です!

良かったら、参考にして下さい。

最後までお読みいただき、ありがとうございます😊

  • 40612
  • 397
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして😊今より楽しく心地よくお家で過ごすために、なるべくお金をかけずに100均をメインに使って、DIYやハンドメイドであったら良いなと思うものを作っていま…

Hazukiさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア