【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


簡単可愛いミニラダーシェルフ

セリアさんの木製角材で、作ったミニラダーを作りました

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 12092
  • 52
  • 1
  • いいね
  • クリップ
使用したのはセリアさんの木製角材2セットです。4本中3本使用します。
3本のうち1本を三等分に線を引きます。
約15センチぐらいのところが三等分になります。
カットして、長さを揃えます。
長さが違う場合はやすって揃えます。
ボンドをつけてバランスを見て組み立てます。
このぐらいの長さのネジを用意します
ボンドが乾いたらネジ留めします。
好きな色に色を塗ります。
今回はライトオークのニスを使用しました。
全体的に塗ります。
乾くまでしばらく待ちます
ニスが乾いたら、アースホワイトをスポンジでこすりながら塗ります。
こんな感じになります。
100円ショップに売ってる大きめのプッシュピンを使用します。
プッシュピンをラダーの幅に合わせて止めて、そこにかけたら完成です。
あとは好きな飾りを飾ります。
ラダーを横向きにとめてもいいですよ。
  • 12092
  • 52
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

初めまして😊訪問ありがとうございます!昭和の作りの古い賃貸アパート↓メゾネットタイプの賃貸↓戸建て100均リメイクや簡単DIYが好きでupしてます。素人ですが参…

Harukaze+25さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア