
生活空間の目隠しにディアウォールと有孔ボード活用
ソファや、テレビの前からキッチンを眺めると炊飯器や冷蔵庫が丸見えで気になっていたので、壁を作ることに!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5677
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは、初めて投稿します。
家を中古で購入した我が家は物足りないところや使い勝手が悪いことが多いです。
今回はソファ、テレビの前からキッチンを眺めると炊飯器や冷蔵庫が丸見えで気になったのでディアウォールで壁を作ることにしました。
ビフォーがこちら、息子が遊んでます笑
さて、作り始めはホームセンターにディアウォールにはめる2✖︎4と有孔ボード、横に取り付ける木を購入し、焼き付けを、
主人と交代しながら焼き付けをしました。
焼き付けしたあとに焦げを取ることと面取りをし、ブライワックスで塗り込みしました。
今回のブライワックスはアンティークブラウンです。
ブライワックスを塗り、磨いた後ディアウォールをとりつけ、横にはわせる木をビスで打ち込みます。
下からつけたんですが、途中でアイディアが出てきました。
炊飯器を置いている食器棚とディアウォールの壁の間に紙ゴミ、ダンボールを置けたらいいね、とのことだったので、下は木と木の間をあけず、上に行くにつれて木と木の間をあけることにしました。
そして横にはわせる木をつけ終わった後、有孔ボードを取り付けました、
とりあえずつけ終わりましたー!有孔ボードにはポスターなど貼る予定です。
木の間をあけていたところにはフックをかけ、息子のスタイなどかけてます。
見ていただいてありがとうございました!
次は裏の冷蔵庫側に棚を作ります*\(^o^)/*
- 5677
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
キッチンを軽く仕切るための仕切りを作りましたurucoto
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
ディアウォールでおもちゃ、本、かばんの大容量収納を作ろう。sansankiki2309
-
***築38年賃貸物件に暮らして1年『我が家のDIYリノベーションストーリー』賃貸DIYでお気に入りの暮らしにehami123
-
子ども部屋DIY!カラーボックスとSPF材を組み合わせて大容量収納♪片付けが苦手でも整理整頓しやすい収納!HANDWORKS*RELAX
-
和室を男の子部屋に!和室改造の全行程、まとめましたmirinamu
-
【100均DIY】道具不要!簡単すのこラックがトイレの簡易収納にピッタリ♪neige+手作りのある暮らし
-
キッチンの収納を見直しながら自分好みにDIY!レンジの上もおしゃれな収納に活用♪HANDWORKS*RELAX
-
100均で出来る!洗濯機上の空間をDIYyuka
-
実家の古くて狭いキッチンをリメイクDIYで 広く使いやすいキッチンへ♡Latan
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし