
~既存利用リノベーション~好きなものに囲まれて暮らせる家
内装のイメージを、質感のあるラフな雰囲気にしたいとのご希望でした。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2826
- 8
-
いいね
-
クリップ
学生時代に住んだ街で、家づくりを決意
素材の質感を感じるインテリアを実現するために、あえて選んだのは新築ではなく、中古物件のリノベーション。50㎡以上、駅から徒歩10分圏内という条件で物件を探し、今の住まいに出会いました。見つけたのは、62㎡という、希望より少し広めのマンション。「ここなら、将来家族が増えても一緒にくらせる」と購入を決めたそうです。築年数も新しく、キッチンやお風呂、トイレなどの設備はすべてそのまま使えそうです。あとは、予算内で理想の間取りとインテリアを実現できるリフォーム会社と出会うために、情報収集を始めました。


思い通りの家を実現するメリハリのある予算配分
お客様がラフ案、見積もりをとったのは3社。その中からスタイル工房が選ばれた理由は「丁寧で、細かい部材の単価まで分かりやすかった」からだといいます。スタイル工房の考え方は、「こだわりポイントはこだわって、既製品でいいものは既製品にして、予算をコントロールする」ということ。優先順位を整理し、お金をかけなくてもいいところはわざわざかけず、こだわりを実現するために譲れない場所には思い切ってお金をかけます。
どこで予算を削れるか、どこにお金をかけるかを、好みとライフスタイルとしっかりヒアリングしたうえで、プランに反映させていくのです。


素材の質感を感じる、味わいのある住まい
壁付けキッチンはもともとあったものを使いつつ、壁にタイルを貼ったり、吊り戸棚の扉をタモで造作したりとオリジナリティたっぷり。既存でも、間に合わせの感じは一切ありません。さらに、荒々しい木肌のバーンウッド(築100年以上の納屋や倉庫から採取される素材)で造作されたキッチンカウンターには、既製品には作り出せない味わいが。ニッチに並んだお酒のボトルも取り出しやすく、一見ラフに見えますが、手の込んだつくりです。このキッチンカウンターを主役に、本棚の棚板はツーバイ材を古材風に使用するなど、ここにも予算にメリハリをつける工夫があります。

【設計・施工】
株式会社 スタイル工房
【浜田山店】東京都杉並区成田西3-2-4 K&3ビル1階(火・水定休)
【南青山店】東京都港区南青山1-17-13 大青コーポ 2F(火・水定休)
【横浜店】横浜市都筑区仲町台2-1-9せせらぎハイツ1階(火・水定休)
【リノベーションギャラリー】東京都杉並区梅里1-7-17 k&2ビル3F(火・水定休)
完全ご予約制。ご予約は浜田山店までご連絡下さい。
tel.0120-587-250 http://www.stylekoubou.com
リノベ後のお客様…
夜は間接照明に厚めに塗った漆喰壁の質感が浮かび上がり、まるでカフェバーのような雰囲気です。新しい家での暮らしを満喫されるお客様でした。

- 2826
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビルをリノベーションして住居にできる?快適なご自宅づくりの裏ワザをご紹介LIMIA 住まい部
-
倉庫を住宅にリノベーションできる?実現のポイントをご紹介!LIMIA 住まい部
-
予算900万円では、どんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
400万円の予算ではどんなリフォームができる?LIMIA 住まい部
-
600万円でできるリフォーム!どんな方法がおすすめ?LIMIA 住まい部
-
60平米のマンションをリフォーム!おすすめの間取りを事例付きで紹介LIMIA 住まい部
-
200万円の予算でリフォームしたい!実行できるLIMIA 住まい部
-
800万円で行うリフォーム。予算を決めてもここまで変わるLIMIA 住まい部
-
ビルを住宅にリフォームして住むことはできる?LIMIA 住まい部
-
建売住宅のリノベーション。新築物件を自分好みに作り変える、ポイント・注意点をご紹介!LIMIA 住まい部
-
テラスハウスへのリノベーション!気をつけたいポイントや注意点とは?LIMIA 住まい部
-
予算1,000万円!どこまでリフォームできる?LIMIA 住まい部