
亥年!年賀状の写真撮影用!いのししの被り物、猪キャップの作り方
家族写真を撮って作る手作り年賀状に♪
今年はいのしし年、ということで、、、
みんなで猪の恰好に仮装して、写真撮影してみてはいかがでしょうか?
きっと素敵な年賀状が出来上がること間違いなし♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 20882
- 56
-
いいね
-
クリップ
おねむりアートやお子様のお写真で作る、手作り年賀状の写真撮影に。

家族の写真で作る年賀状にぴったりな、猪に変身できるグッズの作り方です♪
今年だけのために、わざわざイノシシの被り物などを買うのは嫌ですし、、、。
家にあるもので何かできないかな?と、ニット帽に簡単に縫い付けたり貼り付けて出来る、いのししキャップ&うり坊キャップを作ってみました。

もし、おうちに使えそうな帽子があったり、100均でちょうど良さそうなものがあれば、、、
フェルトなどで作った顔パーツをくっつけるだけで、亥年の年賀状にぴったりなお写真を撮る変身グッズの出来上がり♪
ニットキャップでなくとも、普通のキャップなどでも良いと思います。

ブログのほうで画用紙で作るいのししキャップの作り方も、一緒に紹介しています。

年賀状に!ニット帽で作る亥年の被り物の作り方
材料
無地のニット帽(キャップなどでも良いと思います。茶色、ピンク、黄色、ベージュ、白などの色味がぴったり)
フェルト(茶色、黒、白など、使うキャップの色に合わせて合いそうな色)
顔パーツをくっつけるもの(針と糸や手芸ボンド、両面テープなど、お好みで)
ハサミ

作り方
今回、私は使用後、普通のニット帽に戻せるように、針と糸で数カ所留めるだけで簡単に縫いつけました。
両面テープでくっつくようなら、それでも良いと思います。
戻さなくても良いのであれば、手芸ボンドで貼り付けてしまってもOK!
まずは、顔パーツをフェルトで作ります。
縫う場合も、後で元に戻すなら、簡単にざっくり数カ所留めるだけでOK!

鼻はブタさんみたいに。

ウリ坊は、頭の上に三本線の模様を入れます。
毛糸で作っても可愛いです+゚*

耳は、どのようにつけても良いのですが、私は、三角に切ったフェルトをキュッと絞り、立体的な耳にしました。

完成+゚*

ウリ坊は、頭に三本線の模様を入れましたが、いのししはキバを作ります。

今回、鼻の部分だけ、ダイソーのふわふわブランケットの切れ端を使用してみました。
フェルトよりフワフワモコモコして可愛いので、もし、このような端切れがお家にあるのであれば、使ってみて下さいね(*^^*)
この鼻の部分だけ、作って、耳にかけられるようにすれば、鼻につけるいのしし変身グッズにもなります。(ウリ坊のようにキバが付いていないと、ただのブタさんになってしまうので注意。)

年賀状作りは毎年大変で私もあまり好きではありませんが、家族で楽しみながら素敵な年賀状を作れたら楽しいですね(#^^#)
他にも100均材料で、わらを使わない手作りしめ縄リースの作り方などをご紹介させていただいています。
良かったら、合わせて覗いてみてくださいね(#^^#)↓↓↓

年賀状の手書きイラストアイデアなど、お正月や冬休みアイデアまとめはこちら↓↓↓

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
SEE YOU♪
- 20882
- 56
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
2019年干支いのしし年【おしゃれな亥年の手書きイラスト年賀状の簡単アイデア集】りんご
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
【ひな祭り】ダイソーの江戸打紐とハギレを使った初節句飾り♪すばぱぱまま
-
紙コップと折り紙で作る♪手作りクリスマスアドベントカレンダーの作り方りんご
-
材料オール100均!【木の手作りこいのぼりの作り方】室内のこいのぼりディスプレイや子供のおもちゃに♪りんご
-
100均の毛糸で結ぶだけ簡単オリジナルX'masリースの作り方★Ran's andy.
-
子供と楽しむ節分工作♪簡単可愛い!【画用紙で作る鬼のお面になる帽子、鬼キャップの作り方】劇やお遊戯の鬼役の衣装にも♪りんご
-
女の子ママ向け♡自宅でのバースデーフォトに使える超簡単DIYアイデア5選____pir.y.o
-
置く場所に困らない!【コンパクトで可愛い雛人形】を子供と一緒に手作りしよう♪牛乳パック,フェルト&100均小物で簡単♪りんご
-
簡単かわいいコットンボールの作り方♪ハロウィンやクリスマスに!りんご
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
ダイソーで買った木のクリップをクラフトで可愛くアレンジしようこじゃる
-
新年を彩る☆お正月の手作りレシピ7選🎍🐰クロバー株式会社