
団地マニア歓喜!3万RT超え『住宅団地マスキングテープ』がついに商品化!ヴィレッジヴァンガード限定で発売!
箱に貼るだけで団地が作れる『住宅団地マスキングテープ』がついに商品化されます!Nゲージ(1/150スケール)対応でも模型愛好家にも使っていただけるアイテム。全6種を2018年12月より「ヴィレヴァン通販」「ヴィレヴァン実店舗」で発売開始。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6027
- 23
- 1
-
いいね
-
クリップ
Twitterで3万RT・10万いいね!
「団地好き」 「鉄道模型愛好家」「建築学生」 ・・
あらゆるクラスタを巻き込みながら「欲しい!」の嵐が巻き起こった――
あの『住宅団地マスキングテープ』がついに商品化!
ヴィレッジヴァンガード限定でついに発売です!
住宅団地マスキングテープとは
「箱に貼るだけで団地が作れる」マスキングテープです。
団地・・・ゴゴゴ・・
シンプルな箱に貼るだけで、団地が完成!!
いままではミニチュアの模型を購入するしかありませんでしたが
「団地マステ」があれば自分の好みの団地を簡単に作ることができます!
『団地マステ』はこんなふうに使えます
『質素な壁に、ほら団地』
ルームデコレーションの新提案。家の白い壁を持て余していませんか? ボードを用意して根気よくテープを貼りつけるだけで、立派なアート作品に。
『机上であなたを見守る』
無機質な収納ボックスもいいけれど、たまには模様替え。根気よくテープを貼りつけるだけで、そこには懐かしのあの団地が。今にもお母さんの呼ぶ声が聞こえてきそうだ。
『フォトフレームの団地』
写真の代わりに根気よく貼ったマステ団地を入れてみると、観る者へ問いかけてくるような作品に。一体何の意味があるのだろう? それに答えなどない。己の心の中に答えを見つけるのだ。
『DVDのジャケットに』
自作したCDやDVDのジャケットに根気よくテープを貼ってみよう。どこにも売ってない、自分だけの作品がここに。
『足りなかったのは、団地だった。』
いつもは眼鏡を入れる簡素なケースに根気よくテープを貼ってみる。ほら、温かみを感じるデザインに生まれ変わった。私たちが求めていたのは団地だったんだ。
団地マステはこうして生まれた
全ては宗像久嗣さんのツイートから始まりました――
ツイートの直後から宗像さんと商品化についてのお話を進め、
“6種類”の団地マステが誕生しました。
こだわりポイント
・Nゲージ(1/150スケール)対応
フィギュアや模型と並べることが可能です。
18mmタイプは1階分が2.7mに相当します。
24mmタイプは1階分が3.6mに相当します。
・カモ井加工紙様での製作
マスキングテープの国内トップメーカーであるカモ井加工紙様に製造ご協力をいただきました。テープの品質にも徹底してこだわっています。
・全6種で発売
団地の奥は深い、、!
ということで6種類のマスキングテープをご用意しました。
映画『万引き家族』で象徴的に描かれた団地の「裏側」も。
“空き家率”が叫ばれ社会問題化している「廃墟団地」も。
スケールにこだわった結果、「高層マンション」だけお高くなりました。
商品情報
商品名『住宅団地マスキングテープ』
全6種類
長さ: 10m
素材:紙 日本製
発売:2018年12月
住宅団地マスキングテープ(団地1/表) 18mm ¥700(税抜)
住宅団地マスキングテープ(団地1/裏) 18mm ¥700(税抜)
住宅団地マスキングテープ(団地2/表) 18mm ¥700(税抜)
住宅団地マスキングテープ(団地2/裏) 18mm ¥700(税抜)
住宅団地マスキングテープ(廃墟団地) 18mm ¥700(税抜)
住宅団地マスキングテープ(高層マンション) 24mm ¥880(税抜)
取扱場所(ヴィレッジヴァンガード限定)
・ヴィレッジヴァンガードオンラインストア 12月上旬より順次発送
・ヴィレッジヴァンガード実店舗(一部店舗) 12月上旬より順次展開
----------------------------------
ヴィレッジヴァンガードオンライン
http://vvstore.jp/?utm_source=press
【twitter】
https://twitter.com/vgvd
【Facebook】
http://www.facebook.com/VillageVanguardOnline
【instagram】
http://instagram.com/village_vanguard
- 6027
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
あの有名な北欧作家の作品が、ガチャで登場!造りの精巧さと質感に感動!usagi works
-
布に貼れる新感覚ノンアイロンステッカー《irodo》で簡単ハンドメイドを楽しみましょう!LIMIA ハンドメイド部
-
命名紙のおすすめ6選!掛け軸タイプから手書き用まで紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
読まなくなった本でつくれる芸術、ブックフォールディングでアートDIY!LIMIA ハンドメイド部
-
カラボでマントルピース(暖炉)もどきを作ってみた。奏ちよこ/こまどりや
-
【本格DIY】アメリカンなフェンスを自宅にも!本場から仕入れてワンランク上の仕上がりLIMIA DIY部
-
子どもに人気スプーンペットとは?大人もハマる魅力やおもちゃを紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
札幌駅で見られるデザイン時計「eki clock」が一般家庭用向きに販売!きゅう
-
吹き抜けの大きな窓もシェードカーテン手作り出来るんです!全館ハンドメイド・うちのカーテン事情maca Products
-
気軽に壁を作れるラブリコと壁を自由にデコれるシェルフフレームでオフィスリノベーション♬Mily
-
本もインテリアに-シンプルおしゃれなブックカバーakiko maeda
-
これがカインズの底力!埼玉にオープンした大型店舗を徹底取材。あの人気商品もズラリ揃ってます♪LIMIA編集部
-
DIYにピッタリの木材が1本100円から手に入る!?気軽に立ち寄れる明治創業の材木屋が凄かった!LIMIA編集部