
デコパージュとペイントでマグカップをリメイク~♬︎*.:*
古くなった、マグカップやちょっと欠けた…つかえないマグカップのリメイクを私流にアレンジしてみました✧*.
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5490
- 71
- 12
-
いいね
-
クリップ
材料はこんな感じです。
まず不用なカップにいちど下塗りします。
今回はもう交換しようかな…
ちょっとかけてしまったから使えないなと思ったマグカップを使います(๑ơ ₃ ơ)
そして、まず1回目、ベースの色をぬります✧*.
今回はセリアの水性塗料と
セリア、ダイソーのアクリル絵の具を使用します。
きれいに塗らなくてもOKだとおもいます。
一定方向に塗ったり
横にたたくように塗ったり
縦にたたくように塗ったり…
この方がおもしろい♡
最初はみずで薄めずそのままつかってくださいね(๑ ́ᄇ`๑)
1回目が乾いたら2回目…3回目とカップの色がきにならなくなるまで重ね塗りします೨̣̥*♪
次にスポンジに塗料をつけます。初めはつけすぎないよう、筆でスポンジに少し塗料をつけて、トントンとカップにつけてみてください(。・о・。)
この、マグカップに使った塗料はこちら↓
ほかのマグカップも同じようにします。
そして、かんそうさせてるあいだに、転写シールをペーパーナフキンや、デコパージュ用のペーパーに先に転写します。こうすると、カップに直接するより楽チン(*ˊ˘ˋ*)♪
転写するペーパーのカラーはカップに塗ったカラーに似た色にすると、デコパージした時に馴染みやすいですよ(*ˊ˘ˋ*)♪
例…
白をベースにしてたら白のペーパーナフキン
茶系をベースにしたときは薄い茶か、クリーム色のペーパーナフキン…
とゆーよな感じです♬︎*.:*
転写シールのまわりの余分なペーパーをかっとしておきます🎶
そしてデコパージュしたいところにデコパージュの液をぬります✧*.
今回はダイソーのデコパージュ液オールマイティを使いました♪◝(●'꒩`●)◜♪
デコパージュしたいところに、ペーパーと転写シールをセットにしたものや、折り紙の好きなデザイン、ペーパーナフキンの気に入ったところをカットし、他にも色々のせて、その上からデコパージュ液を薄めにぬります🎵
そして、デコパージュが乾いたら、また上からスポンジで塗料をポンポン、トントン♬︎*.:*
もうこれくらいでいいかな(๑• •๑)?と思ったら出来上がりでOKだとおもいます✧*
今回は中に入れるネタがまだおもいついていませんが、クリスマス用のディスプレイで、飾ったり、春になったらサボテンや多肉をうえてみようとおもいます✧*.
皆様も良かったらためしてみてくださいね(๑ ́ᄇ`๑)
お付き合いありがとうございました(ᴗ͈ˬᴗ͈⸝⸝)
- 5490
- 71
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
セリアの漆喰とコルクボードでお気に入りのドライフラワーをディスプレイできる雑貨を作りました♬Mily
-
セメントリメ缶DIY♪yuna
-
100均の二スとペパナプでデコパージュ♡ayu__maman
-
苗トレーと100均すのこを合わせてアンティーク鉢カバーやカトラリースタンドに大変身!its.moca
-
塗装あれこれ。サビ加工練習。そあら
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのブリキバケツをペンキでペイント*セリアの転写シールで可愛い雑貨にmaca Products
-
ダイソーのオイルポットを受け皿付き鉢に簡単リメイクDIYits.moca
-
スニーカーの空き箱をアンティーク風ボックスにペイントDIY!its.moca
-
100均のセメントとアイテムで簡単に作れちゃう!セメント雑貨3アイテム‼︎momorin
-
セリアのモロッカンタイルシールを使って♪自分好みの雑貨に変身~☆rumi
-
空き缶などを再利用♪ガーデニングにもインテリア雑貨としても大活躍のリメイク缶HANDWORKS*RELAX
-
【100均簡単リメイク】ダイソーのフレームをアクリル絵の具でビンテージ風に簡単リメイクmaca Products
-
✨発泡スチロールdeお洒落なインテリアパネル✨soyuru-mama