
見た目も使い勝手もいい!長く使えるキッチングッズ #01
100均もいいけど、素材がしっかりしていて長く使えるキッチン用品も暮らしの道具として欠かせません。
ひと工夫あったり、実際に使ってみて重宝しているキッチン雑貨をご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 113219
- 1160
- 4
-
いいね
-
クリップ
好きなキッチン用品に囲まれて居心地良い空間を。
キッチンは居心地が良い方が家事もはかどります。自分の好きなキッチン用品を揃えたり、愛着を持って長く使える道具があると、よりいっそう暮らしが楽しくなります。
実際に使ってみて、これは買って良かった。もう手放せないというキッチン雑貨を紹介していきます。
TGIのビーカー
元々は研究や実験に使っているビーカーです。ドイツのガラス製品のメーカーで、ロゴもかわいく白い目盛りがオシャレで見た目も良いので、キッチンでもよく映えます。
実験に使われていただけあって、熱や酸にも強く丈夫な商品です。
一度、床に落としてしまったことがあったのですが幸い割れませんでした。強い!
調味料を合わせる時に使ったり、菜ばしや竹串を差しておいたり、使い方はさまざま。
コーヒーサーバーの替わりとしても使えます。
スタンド付 まな板
ひのきのまな板です。まな板が自立してくれるので、水切れが良く収納にも困りません。
またこの正方形のサイズが手軽でとっても使いやすい!
こうして吊り戸棚にひっかけて乾かして置くこともできます。
マグネット付 計量スプーン
こちらはジョゼフジョゼフの計量スプーンです。
マグネットタイプ付きで、大さじと小さじどちらも付いています。
中央にくぼみがあるので、つかみやすい形状です。
こうして冷蔵庫に貼っておけば、使いたい時にサッと取れてとても便利なんです。
冷蔵庫のメモを押さえるマグネットとしても使えますよ。
この計量スプーンにしてから、もうかれこれ10年近く経っていますが、他のものを使う気が全くしないんです。
水だけで汚れが落ちるふきん
水に濡らしてしぼって拭くだけで汚れがスッキリ落ちる!
油汚れにも効果的です。
耐久性があるので長く使えるふきんです。シンク周りを拭くとピカピカになります。
タグもおしゃれです。
洗剤を使いたくない冷蔵庫内のお掃除にも活躍してくれますよ。
アクリルの保存容器
食洗機の洗剤を入れています。毎日何度も使うので、瓶の保存容器だと少し重くて取り出しにくい。
アクリル保存容器なら軽くてすばやく洗剤を取りだすことができます。
コーヒーを入れるのにもちょうど良いですよ。
ステンレスピーラー
以前はセラミックのピーラーを使っていましたが、この貝印のステンレスピーラーに替えて、劇的に切れ味が良くなりました。
U型の芽取りが付いているのがとても便利で、ぐるっと回すときれいにじゃがいもの芽が取れます。
どこを持っても持ちやすくて滑りにくいウェーブ状のハンドルです。
使いやすくデザインも良いキッチン道具があると、家事もはかどりますね。
暮らしをほんのちょっとでも豊かにできるよう、少しでも参考になれれば幸いです!
- 113219
- 1160
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
柔らかさが魅力的♡100均で手に入るシリコン製のキッチン雑貨を集めました♪LIMIA お買い物部
-
ダイソー・セリア・キャンドゥ*白黒限定・リピートしたい♪ 可愛いキッチン消耗品、4選chiko
-
こんな使い方も♪キッチンペーパー&ラップホルダータワーの使用例5つ紹介南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
シンプルライフの定番に♪本当に使えるカインズホームのキッチングッズ整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
キッチンを使いやすく♪(IKEAマグネットナイフラック)momohome500
-
キッチン用品おすすめ21選!プレゼント用、一人暮らし用、便利でおしゃれなアイテムを厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
キッチンの水回りを使いやすく可愛くみせる収納hiro
-
カトラリースタンドおすすめ5選!機能性が良いもの方デザイン性の高いものまで厳選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100円でも優秀!〔キャンドゥ〕のおすすめキッチン用品全13選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【タイプ別】まな板スタンドおすすめ商品18選|珪藻土やシンク奥における壁面タイプもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
IKEA、ニトリで散らからないキッチン収納😊自分自身の無駄な動きを省く時短収納へ。izabel13ok
-
包丁収納アイデア10選!安全でスッキリ見せる収納方法を紹介♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
計量カップ人気おすすめ15選!高機能&おしゃれな人気商品を厳選【ニトリ・無印・セリア】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部