
暖房をセリアのウォールバーでおしゃれに隠す方法♡
わが家の暖房器具はパネルヒーターです。
とても暖かいのですが見た目がイマイチ…
しかも大きい!
機能を損なわずおしゃれに隠す方法です!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 98394
- 271
-
いいね
-
クリップ
材料
セリア * アイアンウォールラック
アイアンが1本のものではなく、2本のものです。
パネルヒーターの長さに合わせて数を調節してください。
わが家では4本使用しました。
セリア * アンティークカーテンクリップ
カフェカーテンを掛けられるものであれば、お好みで選んでください♩
キャンドゥ * カフェカーテン
こちらもお好みで♡
わが家は色味の少ないもの、あまり柄がしつこくないものを選ぶようにしています。
その他にネジ、それとインパクトドライバーがあれば便利です。
なくても普通のプラスドライバーでも取り付け可能です。
取り付け方
パネルヒーターの少し上にウォールラックを取り付けます。
水平になるように、ウォールラック同士の間隔は開けずに取り付けます。
ネジが黒っぽい方が目立たなくておすすめです。
カフェカーテンをクリップで挟みます。
カーテンが重なる箇所は2枚を重ねてその上からクリップで挟むと、繋ぎ目が目立たなくなります♡
こんな感じです♩
ウォールラックの1番手前にクリップを引っ掛けていきます。
クリップが少ないとカフェカーテンが垂れてパネルヒーターが見えてしまうので、クリップは多めに用意しておくといいかと思います。
完成!
これで完成です!
ネジで留めるだけなので10分もあれば簡単に出来上がります。
こちらを設置する際にわが家を建ててくださった建築会社さんに、カフェカーテンを付けても安全なのかということと、暖かさは変わらないか確認したところ、どちらも問題ないということです。
お好きなカフェカーテンで作ってみてくださいね♡
最後までご覧頂きありがとうございました。
Instagramもやっているので良かったら遊びに来てくださると嬉しいです♬.*゚
- 98394
- 271
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均DIY】伸び~るトレリスで簡単ウォールフック♪R
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
セリアの【ワイヤーメッシュラティス】で‼️簡単ハンギングラック✨niko
-
インテリアとしても使える!部屋干し用の物干し竿のDIYアイデアまとめLIMIA DIY部
-
100均だけで机の上をDIY①✨隠す収納・引き出し編✨niko
-
リビングと和室の仕切り、襖代わりのスライドドアをカーテンレールを使って簡単作製!urucoto
-
[DIY]洗面所にランドリーワゴンをつくる。そあら
-
【セリアDIY】材料費600円!ワイヤーネットでウォールシェルフ☆R
-
100均ブラケット使った棚の安定感も!これでバッチリ✨niko
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
【セリアの新商品】で作るアンティーク風トイレットペーパーホルダーApril0024
-
【DIY】本当に自作?高見えするパソコンデスクの作り方と材料を紹介LIMIA DIY部
-
賃貸でも出来ちゃうカーテンボックス♪♪yu_ki