
クリスマスを待つ楽しみ
11月も半ば、街では大きなクリスマスツリーを
見かけることが増えてきました。いよいよ来月はクリスマス。
準備をしながら楽しく待つアイディアをご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 29458
- 18
-
いいね
-
クリップ
今から始めるクリスマスの準備
子ども達が小さい頃から始めたアドベントカレンダーは、今年で
8回目を数えます。
そろそろ卒業で良いかしら?と思っているのですが
子ども達が楽しみにしているようなので、今年も11月中にお菓子
などを準備しラッピングをして、日付を書いてカゴに入れる予定です。
12月21日頃からはノート、シール、ポーチなどちょっとした
プレゼントをカゴの中へ入れておきます。
「中に何が入っているの??」と開けるまでワクワクしてくれているので
こちらも嬉しくなります。
海外発送は早めに
海外に住む姪達のクリスマスプレゼントは早めに用意するよう
心掛けています。
特にこの季節は配送に時間がかかるため、クリスマスまでに届かない!
なんてことを避けるため、早めの用意が肝心です。
クリスマスツリー、リースを飾る
コンパクトな我が家には大きすぎるくらいのツリーですが
このツリーにシンプルなオーナメントを飾るのが
毎年の恒例です。この頃は子ども達が率先して
飾りつけをしてくれます。
リースはプリザーブド加工された柊のリースを何年も
使っています。
ここまで持つとは思わず、とても良いお買物でした。
クリスマスのテーブルを考える
大まかにでも、クリスマスのお祝いご飯をイメージしておくと
後々スムーズです。
どんなテーブルコーディネートにするのか、器はどれを使うのか。
料理は何を作るのか、など
色々と調べている時間も楽しみのひとつです。
準備を楽しみながら、クリスマスを待つ季節は心があたたかに
なりますね。最後までお読みいただきありがとうございました。
- 29458
- 18
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
まだ間に合う!材料費0円?!プチプラな手作りアドベントカレンダーキッズオーガナイザー 中村佳子
-
簡単!すぐできちゃう☆アドベントカレンダーnemo
-
売り切れ必至!500円以下のプチプラ可愛い節分グッズで楽しむ冬インテリア____pir.y.o
-
☆材料は100均で調達!記念日に手形アートがあったかい☆mont-blue☆imoan
-
【簡単】アドベントカレンダーの作り方|無印良品とセリアで手作り!kukka
-
迷った時に試したい♪おうちバースデーフォトアイデア総まとめ★____pir.y.o
-
フェルトで作る貼るだけ簡単アドベントカレンダーの作り方りんご
-
100均セリアのお正月しめ縄飾りを布耳でアレンジリメイクneige+手作りのある暮らし
-
プチプラ&省スペースな雛飾り。気軽に楽しむ「おひなさま」kukka
-
近年増加中!ハロウィンからクリスマスツリーを飾る〝ハロスマス〟が人気☆____pir.y.o
-
【グリーティングカード】の正しい英文の書き方&作り方を詳しく解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均Itemでクリスマスへのカウントダウン☆シンプルなアドベントカレンダーをハンドメイド☆___.aco
-
年中使えそうなニトリの白樺ガーランドで大人クリスマスをsupershf