
【キッチン】初めての瓶詰めにぴったり♡なギフトセットはいかが?【ひなたライフ】
使い勝手のいいMOLD SHAPEと、煮沸密閉に必要なパッキンとクリップがセットになったGIFT BOXの登場です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6913
- 27
- 0
-
いいね
-
クリップ
初めての瓶詰めにぴったりなギフトセット
使い勝手のいいMOLD SHAPEと、煮沸密閉に必要なパッキンとクリップがセットになったGIFT BOXの登場です。
瓶詰めは初心者という方にもオススメのこのセット。
煮沸により食品の腐敗の原因となる空気をシャットアウトします。
WECKを使って瓶詰めをする作業は、調理したお料理の美味しさをそのままに長期保存するための大切なひと手間です。
もちろん密閉せずに、ガラス蓋のみでも、器としても手軽に使えるサイズが嬉しいMOLD SHAPE140mlが4つ入ったGIFT BOXです。
広口で使いやすいMOLD SHAPEセット
シンプルで使い勝手のいいMOLD SHAPE 140ml×4個、ゴムパッキンM×4個、ステンレスクリップ ×8個がセットになってGIFT BOXに。
ギフトセットでしか手に入らないワックスペーパーバッグも4枚付いています。
瓶詰めをやってみたいけどどれを選んでいいかわからないという方はまずこちら。
りんごのチーズケーキレシピの付いた、はじめての瓶詰めにぴったりなセットです。
手作りスイーツに
weckのガラス容器は様々な調理法に対応するので手作りスイーツや、メインディッシュに添えるちょっとしたグラタンなどにぴったり。
そのまま器として食卓に出してもお洒落なweck。ガラスの蓋は、スイーツなどをテーブルに出す際の受け皿にもなっちゃいます。
4個セットなので、使い方の幅も広がり贈り物に最適です。
常備菜にも丁度いい
もちろん瓶詰めだけでなく、常備菜などにも◎。
煮沸密閉しなくても、パッキンとクリップだけでしっかり密閉できます。
汁漏れ、臭い漏れも防げて、湿気りにくく煮沸密閉に引けを取りません。
頻繁に開閉する食卓に欠かせない常備菜にはガラス蓋のみで、長期保存したい場合はパッキンとクリップをお使いください。
WECKを使って密閉保存に挑戦してみましょう
1、「容器を煮沸消毒」
瓶詰めをする前に、保存に使う、瓶、ガラス蓋、ゴムパッキン、ステンレスクリップを洗剤でよく洗ってください。
その後容器に傷やひびがないか確認をし、用意した大きめの鍋で、水かぬるま湯から始めて沸騰してから5分ほどしっかりと煮沸消毒を行い、その後ふきんなどの上で乾かし、しっかり水気を切ってください。
2、「密閉の準備」
食品を入れた瓶にパッキンがはめ込まれた蓋をしたら、ステンレスクリップで2ヶ所、瓶と蓋をしっかり固定します。これで食品を煮沸する準備は完了です。
3、「煮沸をする」
鍋は一気に強火にするのではなく弱火から始めてゆっくりと加熱してください。レシピに決められた通りの温度に達したら、決められた時間しっかり煮沸をしてください。温度計で計ると安心です。
4、「クリップを外す」鍋から取り出した瓶は、半日程度おいて、温度が下がれば、蓋を固定していたステンレスクリップは取り外してしまって構いません。
煮沸後完全に密閉されているかどうかは、パッキンのタブが下を向いていて、クリップを取っても蓋が外れなくなるので一目瞭然です。
オリジナルのお洒落なワックスペーパーバッグ付き
GIFT BOX限定のワックスペーパーバッグは、小さなものを入れておいたり、おすそ分けやちょっとしたプレゼントに使うのもおすすめです。
LINEお友達登録で500円OFFクーポンも配信中です!!
出典URLをクリックして是非お友達になってください♡
インスタグラムもやってますので、是非ご覧くださいね♪
- 6913
- 27
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【ジップロックコンテナー】を使った簡単レシピを伝授!便利な使い方と注意点を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターのお悩みを解消!カットも保存も出来る便利なバターケース☆akane.cn20
-
夏場のお米は冷蔵庫で個包装保存が安心。100均グッズで面倒な移し替え作業が簡単に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ダイソーで発見!フリーザーバッグからポリ袋に変更で楽チン冷凍庫収納マスターライフオーガナイザー井手本亜希
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
コストコの巨大調味料を100均ボトルでスッキリ便利に冷蔵庫に保存!すばぱぱまま
-
【初心者必見】バーベキューのやり方完全ガイド!準備から火おこし、後片付けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
開栓後の調味料の保管にも*無印の冷水筒を使って見た目もスッキリ収納♩pink maple
-
ズボラさん必見!袋状のラップ《アイラップ》が便利すぎて手放せないLIMIA お買い物部
-
【DAISO】ダイソーの耐熱容器が優秀すぎる♪サイズも豊富で使いやすい理由をご紹介!4696mono1222_shoko
-
【冷凍庫の簡単な掃除方法を解説】気軽に冷凍庫をキレイにしよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【2023】オイルポットのおすすめ16選!ガラス製やホーロー製LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
バターを美味しく保存する方法。初めのひと手間がポイントです思考の整理収納塾 田川瑞枝