【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


外壁リフォーム、色はどうやって決めるの?

外壁の色を決める為に、試しに色をいくつか作りました。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 2010
  • 5
  • 0
  • いいね
  • クリップ
photo by オギノタカミツ ogino-a.com

天窓と吹き抜けの家 リノベーション

外壁の色を決める為に、試しに色をいくつか作りました。
施主と相談して、色が決まりました。

塗料で作る色には、番号があり、その番号を元に、色のサンプルを作って貰うのですが、、、、今回、違うメーカーに、同じ色番号でサンプルを作って貰ったところ。。。色彩が結構違って出てきました!
やはり、必ず、試しの色見本を作って比較しないとな。

又、外壁の色を見る時は、必ず現地で!
部屋の中で見るのと、外部の太陽光の下で見るのでは、色彩は全然違います。
場所よっても光の具合が違う為、現場で色を比較するのが1番。

今回のリノベーション工事、外壁がタイル部分と塗装部分があり、メンテナンスの為に塗装部分の塗り直しを行います。

  • 2010
  • 5
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

光と風のささやきに耳を澄まし、日々のささやかなよろこびをみつける。そんな時間を感じる場を形にする、設計に取り組んでいます。東京を拠点に夫婦で設計している、建築設…

株式会社小木野貴光アトリエ一級建築士事務所さんの他のアイデア

住宅設備・リフォームのデイリーランキング

おすすめのアイデア