ゴミ袋を100均の袋を入れるケースから、ファイルケースに変身➰😃

今まで、セリアで買ったプラスチックのケースに、スーパーの袋を畳んで片付けてました。
しかし…
片付けに手間がかかり、更には取り出し辛い(*T^T)

なので…
自分で作りました(⌒‐⌒)

A4のファイルケース(紙製)と、短い突っ張り棒、園芸用品を使いました。

説明文と写真が上手く一致してるのか、分かりませんが…(^_^;)
見辛かったら、すみませんm(__)m

ファイルケースの両側を、突っ張り棒を引っ掛ける為に、切り取ります。
この時、袋が沢山掛かる時の事を考えて高さを調節してください。

くりぬいたら、そこに園芸用品の棒を支える物をグルーガンで取り付けて…
突っ張り棒を引っ掛ければ出来上がりです(*^^*)

見栄えと、中身が誰でも分かるように、ネームプレートをボンドで取り付けました(*^^*)

材料は、全てセリアです(*^^*)

とても簡単に片付いて、満足です(*^^*)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 7235
  • 21
  • 0
  • いいね
  • クリップ
  • 7235
  • 21
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

はじめまして(*^^*)ご覧頂き、ありがとうございます(*^^*)足が不自由ですが…色々作るのが好きです🎵これからも載せていきますね😃

マユさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア