【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


賃貸の狭いトイレをDIY(その1)

冬場の暖房器具を置くために棚を作成。
賃貸は足場回りも狭く、おまけにコンセントもきていないことからこのアイデアが浮上しました☀

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 13059
  • 163
  • 0
  • いいね
  • クリップ

ディアウォールを突っ張って収納棚をつくろうかどちらか迷っていましたが、
やってくる冬場のトイレのお悩みを見据え、
真ん中の棚にガス式ミニストーブ『ちょい暖』を置くことを前提に
しっかりした造りのものにしました。

いきなりアフターの画像でゴメンナサイ💦
ビフォーの写真を撮り忘れました💦

ちょいと見た目はまだ殺風景ですが、
ひとまず枠組みは完成。

耐震防止のため足場に補強を入れてます。

我が家はスプレーはぶら下げるタイプです。

トイレブラシと洗剤は床に置いていましたが、
毎朝ふき掃除をするのに床に置いていると邪魔なので
この二つ専用の棚も後付け。

わざわざしゃがみ込むような姿勢から逃れられラッキー★

あともう少し手入れしたらまたupします。

※ペイントはブライワックスのラスティックパインです。

  • 13059
  • 163
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

断捨離、片づけ、模様替え、日曜大工、DIY、熱帯魚、お酒大好き。モノを増やさずに家の中を改造していくことに楽しみを抱いています。築30年以上たっているちびっこい…

nomaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア