
物置にしている和室を収納できる棚で仕切ってオシャレなネイルサロンの空間を作りました♬
部屋も仕切れる収納力抜群の棚を作りました♬
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 147567
- 1208
- 14
-
いいね
-
クリップ
こんにちは Milyです♬
先日テレビの撮影で大きな棚を作りました(*^^*)
物置にしている和室に仕切りをつけてネイルサロンができる空間を作ってほしいという依頼でした。
部屋を仕切ったり 収納としても使える棚なのでよかったら作り方見てください♬

まずはペイント

今回はネイルサロンということで清潔感を出す為にソフトなツヤの水性多用途EXをローラーで塗ります。
ツヤがあるので拭き掃除もしやすいです(*^^*)

さて、役者が揃いました(=´∀`)人(´∀`=)
大物なので迫力ありますが小さい棚を作る時と同じ要領なのでご安心ください♬

まずは木材を組み立てる形に並べます。

次にビスをとめる位置を鉛筆で印をつけます。

ビスをとめるところに下穴をあけます。
木材が割れにくく、ビスがまっすぐうてるので面倒ですが下穴はあけた方がいいです(*^^*)

横からビスをうちます。

まずは中の棚の仕切りをとめてきます。
★横幅があるので強度を上げる為に仕切りの縦板を入れています。

棚の仕切りの縦板を全部とめたら
両サイドの木材もビスでとめます。

最後に裏側からベニヤ板をとめたら形は完成です♬
依頼者様の和室に設置させてもらいました♬

物置に使っていた和室に作った棚を設置させてもらいました♬
窓枠にはめ込めるサイズで作り 窓枠に棚を固定しています。
奥側は大きな棚で仕切って
右側には目隠しになるパーテーションを置いて
左側の壁はベニヤ板を貼り、100円ショップのリメイクシートを貼りました。
入り口付近の床3畳くらいにはフローリングに見える用に店舗用のクッションを敷きました。
棚とパーテーションで仕切った所以外は今まで通り物置として使えて、入り口付近の3畳だけがネイルサロンできる空間となります。
パーテーションは折り畳めるのでネイルサロンする時だけ広げてもいいですね(*^^*)

左側の壁の全体はこんな感じになっています。
ベニヤ板に上がセリアのコンクリート風リメイクシート、下がキャンドゥのタイル風マスキングテープを貼っています。
真ん中には飾りで木材を貼りました。

右側に置いてるのは黒板にもなるパーテーションです。
レシピ載せてるのでよかったら見てください(*^^*)


棚の仕上げに上の段に看板風のステンシルをした蓋をとりつけ
下側にはセリアのワイヤーラティスでタオル収納できるようにしました。

セリアのワイヤーラティスを使ったタオル収納方法

床は少し厚めの店舗用のクッションフロアを敷きました。
〈ヴィンテージ感たっぷりな木目柄シート SSD-3305〉

また何を置くかだいたい決めて棚の高さを決めたので収納もしやすいです。
お部屋を仕切りたくなった時の参考にして頂けると嬉しいです(*^^*)
今日も最後までお付き合い頂きありがとうございました。
- 147567
- 1208
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】玄関をおしゃれに!詳しい実例つきアイデア7選LIMIA DIY部
-
賃貸もOK❣️小さなトイレをブルックリン風にチェンジ♪〜ダイソーのフローリングフロアマットは優秀❣️ももたくママ
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
玄関開けて丸見えの1DK。間仕切りでカフェのようなお部屋に。eden
-
DIYで作り付けの靴箱を古民家カフェ風の見せる収納に♪URRK*ものづくりCafe
-
カラボリメイク オシャレでも実用性のある棚に。あーつん
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*
-
100均のリメイクシート☆で引き戸をイメチェン‼︎momorin
-
【目隠し&間仕切り&飾り棚】3つの役割の棚を簡単DIY!!mirinamu
-
勉強机をsalut!のリメイクシートでナチュラルから男前マットウォルナットに♪〜集中力UP勉強しやすい空間ももたくママ
-
100均グッズでテレビ台リメイク☆aya-woodworks
-
壁紙本舗の人気サブウェイタイル柄の壁紙でkitchenを爽やかカフェ風へ〜part1ももたくママ
-
【DIY】参考にしたい!簡単な板壁の作り方と実例まとめLIMIA DIY部