
法事と法要の違いって?一般的には何回忌までやるべき?知っておきたい、法事の必要性
LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして
平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
鹿児島県霧島市にある霧島神宮。南九州最大の神宮です。神話の主人公 瓊々杵尊(ニニギノミコト)を祀った神社
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
ちょっと画質が悪くてすみません。。本階段を上ると本殿が近づいてきます。
このときは正月だったので特に人が多かったです。春には桜がかなり綺麗なようです。その季節にも行ってみたいですね。
実はこの霧島神宮、坂本竜馬と妻のお龍が新婚旅行中に立ち寄った場所だそうです。日本で始めての新婚旅行をしたのがこの二人だそうです。