
コラベルタイルDIY【 購入方法~完成まで】
よく質問を受けるので、コラベルタイルをDIYした時の購入方法、その他をまとめてみました。
色々な購入方法があると思うのですが、あくまで私の場合です。
ふ~ん、こんな買い方もあるんだなぁ。。。くらいに読んでいただければよいと思います^^*
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 18610
- 206
- 3
-
いいね
-
クリップ
コラベルタイル
家を建てる時に使おうか迷って諦めたコラベルタイル。でもやっぱり家のどこかに使いたい!!っとリビングの一角に初のタイルDIYに挑戦しようと準備開始しました。
名古屋モザイクのホームページをみて、色の配色をだいたい決めてから、いざショールームへ!
ショールームで実物を見るとカタログで見ていた色とイメージが違うものが多く、決定するまでだいぶ迷いました。
実物をみられる方は実際の色を見る事をおすすめします。
ショールームには写真の様にコラベルタイル用の台があり、自分で並べてあれこれ検討できました。
コラベルの配色はKEKKON MIXをベースにいくつか色と割合を変えました。
NLA-2(10%)
NLA-9(10%)
NLA-10(20%)
NLA-11(20%)
NLA-15(10%)
NLA-17(10%)
NLA-23(10%)
NLA-25(10%)
これが今回私の決めた配色です。
名古屋モザイクからは直接購入ができないとの事で、近くの販売店さんを紹介していただきました。
名古屋モザイクのホームページのお問い合わせからメールで質問しました。
すぐに返信を頂き、紹介頂いた販売店のホームページのお問い合わせからコラベルの購入と見積もりをお願いしました。
配色割合を伝えると、その配色でシートも作って頂けました。
値段も名古屋モザイクのカタログ金額より安く購入できました。
施工開始!
ホームセンターで接着剤と目地剤を購入。
500gで足りると思ってましたが、タイルの厚み、目地の幅があったせいか500gの目地剤で0.25㎡しか施工できず、もう1箱追加購入しました。
目地入れ前の写真です。
目地は白とグレーで迷いましたが、白にしました。
目地入れ後の写真です。
おまけ
余ったタイルはDIYしたコーヒードリッパーに使ってみました。
- 18610
- 206
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【お得情報】ガッチャモールを使ってキャンドゥでお得にお買い物!もっとDIYをお得に楽しもう!urucoto
-
DIY女子なら知らなきゃ損!〔カインズ工房〕なら工具なしでもスピード加工が叶う♪LIMIA DIY部
-
【DIY】タッカーでリメイクした壁…剥がすとどうなってる?画鋲の穴と分かりやすく比較!____pir.y.o
-
和室の畳をフローリングに!掃除もしやすい床へ ビフォーアフターノープラン生活
-
吹き抜けの大きな窓もシェードカーテン手作り出来るんです!全館ハンドメイド・うちのカーテン事情maca Products
-
500円で壁紙をリメイク!100均のリメイククッションシートはキズの目隠しに最適!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
***原状回復可!インテリア用マスキングテープ『mtCASA』は賃貸DIYに本当に使えるアイテムです★ehami123
-
木材レポート #2【第2回そあら流・DIY初心者講座】※修正アリそあら
-
子供部屋、どうしますか?春の新学期・入学に向けたお子さんの部屋の準備。年末年始に計画を…。おうちデザイン研究所
-
壁のセルフリノベーションは思ったより簡単!賃貸でも原状回復できるって本当?LIMIA 住まい部
-
【これが網戸⁉】横引きロール網戸「マドロール」のご紹介セイキ販売株式会社
-
お風呂をセルフリフォーム!低価格のDIYアイデアで驚きの大変身LIMIA 住まい部
-
DIY初心者さん向け♪100均塗料って実際どう?の疑問を解決!〜アクリルスプレー編〜____pir.y.o